*

wordpress3.0へ 画像投稿に問題があるときはRewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]をお忘れなく

公開日: : wordpress, トラブルシューティング

昨夜から、画像を登録しても表示されないエラーに悩んでいた。

いつものことながらやさしいwackeyさんのムジログにコメントしてみたのだが、解決策なし。

いろいろ検索してみて、どうやら.htaccessの記述が足りないことが原因だとわかった。


 

アップグレードは本当にボタンひとつだけど、その後、ファイルを書き換えないといけないと表示が出て、一つは問題なかったのだが、もうひとつはどこに書き込むのかわからなかった。

手がかりを発見したのはこちらのブログ。

http://sime2.net/archives/106

表示は

RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-content/blogs.php?file=$2 [L]

RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L]

に書きかえる。

 

早速やってみるが、投稿画面がいつものようにライトボックス風ではなく全画面に表示され、画像を記事に挿入ボタンを押すと、白い画面になって先へ進まない。

 

なぜだろうといろいろやってみるが、結局書き換えの部分が

 

RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L]

ではなく

RewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]

であった。

書き換えるのは.htaccessです。

一応、特別管理者のアップグレードからネットワークをアップグレードしておきましょう。

補足:サブドメイン方式の場合は

RewriteRule ^(.*/)?files/(.*) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L]

フォルダ方式の場合は

RewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]

のようです。

関連記事

stingerカスタマイズ img srcのURLから画像を表示

stingerネタです。 stingerで投稿の中の画像を拾ってサムネイル表示というものがあり

記事を読む

【wordpress】 wpのメリット

最近、自分の中では圧倒的にmtが優勢でした。 でも、今日、mtから記事をインポートしたとき、再構

記事を読む

【wordpress】 サイトでいろいろな商品が簡単に紹介できる vc search

wackeyさんのプラグインでvc searchというのがあるので使ってみた。  

記事を読む

【wordpress】 投稿日付をカレンダー風にするプラグイン

MTだと、CSSを自分で変更しないといけないけど、WPはこういうのがプラグインですぐにできちゃうっ

記事を読む

【wordpress】post_typeで全部の投稿タイプを指定したいとき

1年ぶりの投稿です。   最近、仕事関係でカスタムフィールドの特定のフィールドが

記事を読む

送信フォームのsubmitボタンを大きくする方法

  submitボタンがディフォルトで小さかったんで、大きくしたいと思いました。

記事を読む

wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!

昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、

記事を読む

暑さとノートブックのモニターの関係

このトラブルについてはこちらでも書いたが、ここ数日、気温が低くなって、日中でもモニターが映るようにな

記事を読む

iPhone iPod touchなどが、ituneには認識されるんだけど、パソコンのデバイスとして認識されないときの対処法

数日前から、iCloudがいっぱいですという警告が出るので、画像を整理しようと、USBでiPod

記事を読む

ktai styleで見ると記事の中身がない理由

wordpressを使うようになって、ktai styleという便利なものがあると知り、携帯サイト

記事を読む

PAGE TOP ↑