野菜

PUMPKIN (CAL KUMRA) パンプキンとついていますが、こちらは、チャルコムラといって、細長いタイプのものです。 CALとは天井という意味、KUMRAはオレンジ色のという意味。栄養素を見ても、カロチンがないので、おそらく、 瓜に近いタイプと思います。

SWEET PUMKIN (MISTI KOMRA) こちらのカボチャは、水っぽいので、やっぱりカレーにするしかないです。。。 残念!

CAULIFLOWER (PHULKOPHI) 冬になると出てきますね。カレーやニラミシュにするとおいしい。

KOROLA 結構ポピュラーですね。炒め物が多いですが、真っ黒焦げになるまで炒めます。中の綿も種も取らずに・・・

BORAD BEANS (SIM) 平べったい、さやえんどう?さやいんげん?みたいな豆科の植物と思います。 ボルタやニラミシュなどに。

SNAKEBEAN (POTOL) ひょうたんの仲間。炒め物やニラミシュなどに使われる。

OKRA (DHAEROSE) 日本と同じオクラです。ボルタなどもおいしいですね。 たまに筋がかたくて食べられないというか切れないものもあります。笑

KAKROL

瓜の仲間。炒め物やニラミシュなどに使われる。

日本でも新野菜として注目されているようです。

カックロール

RAW PAYPAYA (KACA PEPE) ベンガル料理でも煮物や炒め物などによく使われますが、 ダッカの中華料理店に行くとスープなどや炒め物によく入っています。

AUBERGINE (BEGUN) ナスといってもすごい長いもの、日本のナスのような感じのもの、 賀茂ナスのようなものなど大きく3種類あるといってよいでしょう。

RAW BANANA (KACA KOLA) 調理用のバナナ。ニラミシュと呼ばれる野菜の煮込みや、ボルタなどにも使います。 ボルタにするときはしっかりゆでないとおいしくないかも。

CABBAGE (BADHAKOPI) バダコピ。炒め物にして食べます。朝食べることが多いかな?

GREEEN BEANS (BORBOTI) ボルボティと呼びます。すんごい長いです。

WHITE LILY ( SADHA SAPLA) 白い蓮。Lilyと書いてありますが、シャプラなので、蓮でしょう。 シャプラは、国花です。

READ LILY (LAL SAPLA) 赤い蓮。Lilyと書いてありますが、シャプラなので、蓮でしょう。シャプラは、 国花です。

RAW CHILLI (KACA MORIC) ベンガル人、三種の神器の一つ。これをぼりぼりかじりながらご飯を食べる。

TOMATO (TOMETO) トマトも小さいものが多い。完熟はあまりお目にかかれず。ちょっと、青っぽいものが多い。

GOURD (LAU) 瓜。魚やニラミシュと呼ばれる野菜の煮物などに使われる。母乳の出がよくなるらしい。

CUCUMBER (SHOSHA) こちらのきゅうりは、とっても太いです。日本のあのしゃりっという感覚がなくもないですけど・・ ・。

RED BEANS (LAL SIM ) いんげんと訳するのが適切かどうかはわからないですが、SIMというのは、平べったい、 いんげんのような豆類の野菜を指します。

RAW MANGO ( KACA?AM ) にんにくとタマネギ、塩で炒め物にするとかなりおいしいと思います。

RAW JACKFRUIT (KACA KACA KATHAL) 未熟のジャックフルーツ

DATA アスパラガスのような感じで、繊維が多いです。魚と一緒に調理されます。一度だけ食べましたが、特においしいとは・・・笑。 売ってるのはよくみかけますが、食事で出されたことは1度ぐらいしかないです。