*

ACや扇風機の強さ

こちらの人は、中庸を知らないらしい。


扇風機をつければ、扇風機がタケコプターのように飛んでいきそうな勢い。

冷房(AC)を漬けさせたら、冷凍庫のような寒さ。ある知人は、シェラトンホテルに滞在して、余りの寒さに、具合が悪くなり、うちにきてずっと寝込んでいた。

ちょっと考えてほしいよね。

関連記事

野菜売りの夕方

バングラデシュは、訪問販売が多い。 といっても、日本のように、呼び鈴を押して、玄関の前まで来る物

記事を読む

車のスピード

インドもそうだが、タクシーやバスのスピードがものすごい。 そして、車間距離も狭い。乗っているほう

記事を読む

運転手付きレンタカー

日本でレンタカーといえば、車だけだが、(いや、日本だけでなく、世界的にそうだと思うが)バングラデシュ

記事を読む

列を作らない

自分で自分の首をしめている!と叫びたくなるぐらい、列を作らないのがバングラデシュ人。 他のアジア

記事を読む

木を食べる虫

バングラデシュには、木を食べる虫がいる。 夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこ

記事を読む

走行中のガソリンスタンド

日本ではタクシーなどに乗っていて、ガソリンがなくなって、走行中にガソリンスタンドに行く。 と言う

記事を読む

子供の黒い斑点

バングラデシュには子供がたくさんいるが、どの子供も、おでこに大きな黒い斑点がある。 田舎で義姉の

記事を読む

語順

ベンガル語の語順は、日本語と同じである。 これくれ!という場合は、これ=エタ、デン=くれ!といえ

記事を読む

ゴミ箱をひっくり返して、はき掃除の仲間に入れる

日本でも田舎に行くと掃き掃除とかやると思うのだが、かき集めたゴミ群の中に、ゴミ箱の中身を出して混ぜ

記事を読む

ヌードルズ

彼らが麺というときは、必ず複数形の「ヌードルズ」のような気がする。 ま、それはいいとして、日本の

記事を読む

PAGE TOP ↑