門番
こちらはどんな小さな店だとしても、必ず門番がいる。
日本では考えられないけど、必ずいる。
よほどみんなお金持ちなのかと思ったりもするけど、それが文化のようだ。
治安上の問題もあると思う。雇用機会も多くなるし・・・。
ドアに近づくと、開けてくれるので、とってもリッチな気分。
関連記事
-
バングラの子供は大概、裸である。
でも、よく見ると、真っ裸ではない。腰のところに、細い紐が通され
記事を読む
-
四角い部屋を丸く掃くといって、私も祖母や母に怒られたことがあるが、バングラデシュ人は、それが常識。
記事を読む
-
ベンガル語の語順は、日本語と同じである。
これくれ!という場合は、これ=エタ、デン=くれ!といえ
記事を読む
-
上陸して間もない頃、お金持ちのいとこに、スキンケアはどうしてるのか、聞いてみたことがある。
する
記事を読む
-
田舎に行くと、水道がないところが多い。
敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出
記事を読む
-
敬虔なイスラム教徒の女性に必須なのがブルカである。
田舎に行くと、着用率が高まるような気がする。
記事を読む
-
とにかく、肉は硬い。
だからスパイスで煮込むのが丁度よいんだろうけど。。。歯の間に挟まって、とっ
記事を読む
-
第三国にはよくあることだが。。。
バングラデシュには、一応ポストが道端にあったりするが、ほとんど
記事を読む
-
イスラム教国家のためか、街で働く人は、今もほとんど男性である。
日本人がおそらく驚くのは、日本だ
記事を読む
-
子供を持つようになってから分かることもたくさんある。
その一つが、子供をあやすときの指ならしだ。
記事を読む