*

パーニー

水。


とにかく水を一気に、大量に飲むのがこの民族の特徴でもある。お店で出される水は日本人にとっては危ない水も多いので、「フィルターパーニー」あるいは」「ミネラルウォーター」といえば安心である。フィルターパーニーのほうは、コップ1杯1tぐらいなので気軽に注文できるが、ミネラルウォーターだと、ボトルで販売なので1人では量が多すぎることも。

関連記事

ルティ

油を使わない無発酵パンのこと。 朝などは、パンと野菜の煮物やダル、卵焼きなどで済ますが、お店など

記事を読む

ムンシ

イスラム教の宗教者の総称。 キリスト教の牧師さん、仏教のお坊さんみたいな感じの言葉。

記事を読む

ベンガルタイガー(ロイヤルベンガルタイガー)

バングラデシュ国内では、主に、シュンドルボンに生息する虎。 国獣(?)として定められている。ベン

記事を読む

ホルッド

ターメリック、あるいは、黄色を指す。 ターメリックの色や黄色は黄金に通じるので、お祝い事などのと

記事を読む

キチュリ

ランチなどに食される、ダル(豆の一種)とスパイスとご飯を一緒に調理したもの。 肉が一緒に炊き込ん

記事を読む

BNP(Bangladesh Nationalist Party)

カレダ・ジア元首相率いる、政党。 1978年、当時大統領だったジア・ウル・ラーマンによって設立さ

記事を読む

サラワカミス(salwar-kameez)

バングラデシュの女性用の衣装。 主に、未婚の女性が身に付けるが、サリーより動きやすいので、働きに

記事を読む

バビ

もともとは、兄弟の奥さん、という意味。 転じて、親しい男性知人の奥さんはみなバビといわれる。大勢

記事を読む

コックスバザール

バングラデシュの熱海。 つまり、新婚旅行先として、バカンス先として、リゾート地としてよく利用され

記事を読む

ノクシカタ

バングラデシュの伝統工芸。 ノクシ=デザイン、カタ=布と言う意味。 本来は着古したサリーなどを二

記事を読む

PAGE TOP ↑