懐にお金を入れる方法
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
管理人カルチャーショック日記
これはちょっと前の話。
バングラデシュは、世界最貧国なのに、どうしてダッカの街は車に溢れ、マンションが乱立し、すぐに空室も無くなってしまうのだろう?
といつもだんなが不思議がっていた。
よくみんなは、不正にお金を得ているんだとは聞くが、一体どうやって?
そのひとつの方法をこの間教えてもらった。
夜9時半。こんな時間にクライアントの会社の会計係からだんなの携帯に電話があった。
要するに「請求額より1万タカひいて振込させてくれ」。
上司からの指示なのかと思って聞いてみると「この話は上司には内緒にしてくれ」
人のいいだんはな5000tkまけるから、と電話を切ったが、切った後、わかった。
「ああ、この1万タカを自分の懐に入れるつもりなんだな」
なんてすごい度胸のある人なんだ。
社長は忙しいから、メールチェックなんてしないから、この会計係が多分あちこちからこういう形でお金をピンハネしていることは想像出来る。
この電話の出来事から2,3ヶ月たった一昨日も、彼から電話があって「サーバーのホスティング料は、1万5千タカって高すぎないか?」
うちから1万タカくすねそこねたから、ほかからやるつもりらしい。。。
良心の呵責というのはないんだろうか?
発覚したら職を失うのは目に見えている。
うちのだんなもあのあと、電話掛かってきたときに忠告したんだけど・・・
まあ彼の人生なのでほうっておこう。
関連記事
-
電気製品といえば・・・
バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から
-
ゴミ箱をひっくり返して、はき掃除の仲間に入れる
日本でも田舎に行くと掃き掃除とかやると思うのだが、かき集めたゴミ群の中に、ゴミ箱の中身を出して混ぜ
-
バングラデシュで歯の根幹治療をされた方はご注意!
カルチャーショックというわけではないのですが・・・・ 年末年始の帰省のために、この間、佐渡汽
-
冷蔵庫の中にまで・・・ありとの遭遇
ブアさんが残ったご飯をタッパーに入れて、冷蔵庫に入れてくれたのはいいんだけど・・・ 冷蔵庫の
-
診察台のコップからマグマのように!!!
私の歯医者恐怖体験談です(笑)。 発展途上国で、「病院に行く」、「医者にかかる」・・・。時には
-
寒くて顔が痛くなるということ。がバングラデシュ人はわからんみたい。
この間の金曜日、いつものように知人の家で何人か集まってお茶を飲んでいた。 その中の一人がとっ
- PREV
- バングラデシュのKFCのびっくり出来事2つ
- NEXT
- 米のヌカは丁寧に洗おう@ダッカ