マキシ(服)
女性の為の、部屋着。
ワンピースの形をしている。これで外出はしないが、家にいるときこの格好で突然のお客さんを迎えても特に支障はないようだ。
関連記事
-
カレダ・ジア元首相率いる、政党。
1978年、当時大統領だったジア・ウル・ラーマンによって設立さ
記事を読む
-
バングラデシュのイスラム教徒は、金が好きである。
日本と比べて安価でもある。結婚式の衣装はキンキ
記事を読む
-
TV番組名を失念してしまいましたが、多分NHK地球ドラマチックのものだったのではないかと思います。
記事を読む
-
お酒を飲まないバングラデシュ人のコミュニケーションツールの一つ。
紅茶にミルクと砂糖、あるいはコ
記事を読む
-
もともとは、兄弟の奥さん、という意味。兄弟のこと。
転じて、男性知人のことは、皆バイと呼ぶ。年上
記事を読む
-
長距離を安価に移動するための庶民の足。
学生用のバスもある。拠点拠点を結ぶし、本数も多いので、便
記事を読む
-
バングラデシュの南にある世界遺産指定地域。
200もの島と、400もの干満のある河や運河などで構
記事を読む
-
バングラデシュの国花でもある蓮の花のこと。
シンボルとして硬貨や建物のデザインなどにも使われてい
記事を読む
-
バングラデシュの公用語。
1952年以前、インドから独立し、東パキスタンとして、パキスタン政府に
記事を読む
-
建国の父、シェークムジブルラーマンの愛称。
ボンゴとは、バングラデシュのこと。ボンドゥとは、友人
記事を読む