*

パパゲーナのシュトーレン

(思いっきりぼけててすみません)

シュトーレーンってご存知ですか?

ドイツのクリスマスの焼き菓子?

こう見えても、お菓子作りは好き、というかお菓子が好きだったので、昔から、家にあったNHKの今日の料理なんか見て、いつも「こんな素敵なお菓子作りたいなーー」って考えてて、小学校4年生のときだったか、オーブンを買ってもらって、ルンルンで家から帰って早速チョコレートケーキを作ったのを思い出します。

ちょっと大人なNHK今日の料理に載っていてとってもおいしそうだったのは、シュトーレン。

数ヶ月前から、ケーキに入れ込むナッツや果実をお酒に漬け込む、という話を知り、すごい素敵ーーーと妄想にふけってました。

実際にシュトーレンと出会ったのは、かなり経ってから。

自分で作るには大変なので、お店で買って食べたりしてみたら、なんだかあまりおいしくない。

・・・あれーーー

そしてまた数年後。

ある知人が作ったシュトーレンをたまたまおすそ分け、一口食べたら。。。

おいしい!

やっぱり、シュトーレン、おいしいじゃん!

そしてさらに大きくなって(年取って??)、出会ったのがこのパパゲーナというパン屋さんの前に掲げられた「シュトーレン」の看板。

最初に知ったときは、時期が合わず、買うことができませんでしたが、翌年、計らずもまた実家に長期滞在することになり、クリスマス前に、車を出してもらって、買ってみました!

前に勤めていたところが、近所だったので、前はよく通っていて、お茶を飲めるスペースもあるとは知っていましたが、中に入ってみると、品数は少ないものの、こだわったパン作りをしている様子・・・

シュトーレンは思ったより小さかったけど、数年間、食べたかったので、念願かなって、嬉しいです!

お味は・・・・

決して甘すぎず、かといって、ぱさぱさし過ぎず。

今度は別なパンも買ってみたいですね。

関連記事

たらの芽

春先の山菜の恵みはいろいろありますが、個人的にすきなのは、たらの芽ですね! ふきのとうは、苦味が強い

記事を読む

金ちゃんラーメン

中央卸売り市場の近くにあるフレッシュタウン内にあります。 母が、市場の人がラーメンおいしい

記事を読む

炭火焼豚ロースもろみ漬け弁当 福島のセブンイレブンオリジナル

1年前のことですが。  写真がぶれててすみません。ニュース番組で、地産地消の取り組みの

記事を読む

会津若松市のソースカツ丼(かつどん)のおいしいお店 とん亭

会津若松に親戚がいるのですが、おばさんが手術をしたということで、回復のお祝いや、妹の子供も生まれたり

記事を読む

丸善食堂 

おふくろの味というのがあるように、地域の好きなお店、味というのもありまして・・・ 客観的にみた

記事を読む

バッカーノ 福島駅前のスパゲティ屋

 夜がメインのお店なので、昼間入るにはちょっと恥ずかしいような気取った雰囲気のお店。&nb

記事を読む

蕎麦人(そばんちゅ) 駅前の三立十割 こだわり蕎麦屋

  福島駅から少し歩いたさびれた(あ、すんません。)商店街の一角にあります。&n

記事を読む

紫月庵

こちらの記事で紹介した、グリムのショップです。 和風の名まえですが、ケーキやパンもあります。

記事を読む

ブラッセリーレパコガーデン

私が高校生のとき、クラスメートの親戚がやっているということで、卒業パーティーを貸切でやりました。

記事を読む

なかつね

駅からちょっと遠い仲間町の商店街にあります。  当時勤めていた会社の人が、会社の近くで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑