*

道の駅 つちゆ

住所を見たら、松川町水原。
 

びっくり!

そういえば、水原のクマガイソウを見に行ったとき、このまままっすぐ行った方が、土湯に早く着くと、父が言ってたなーー。
 

道の駅 つちゆ

道の駅 つちゆ

 

天気が悪かったので、眺めがよくないですが・・・

 

磐梯高原や会津に行くときは、必ずみんな寄るよね。

眺めがよい高台。

先ほどの記事で書いた、べこコーヒー牛乳がお勧め!

道の駅つちゆ つちゆロードパーク  じゃらん観光情報 icon

関連記事

須賀川牡丹園&林養魚場&元湯甲子温泉旅館大黒屋

昨日、福島県民として3月11日からの行動様式を医大を通して県に報告する書類を仕上げていたのですが、甲

記事を読む

あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉

飯坂温泉の激熱温泉と対象的に、ぬるくて気持ちよく展望できるのがこのあづま温泉です。  

記事を読む

白鳥復活!@あぶくま親水公園

あぶくま親水公園は、県内では有名な白鳥などと間近で触れ合える場所として知られています。 鳥インフル

記事を読む

アットホームおおたま@1月1日

皆様、あけましておめでとうございます! 福島県内に日帰り温泉は数あれど、今回は1月1日から営業

記事を読む

秋山の駒桜 福島県伊達郡川俣町

この駒桜は、周辺ではちょっと名が知れている桜だ。 遅咲きの桜なので、見逃した! という人にもお

記事を読む

野口英世記念館

先日、このサイトの記事を書くのに、昔とった写真を整理していたら、車で通りかかった、野口英世記念館の写

記事を読む

東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編

2年前のことですが、主人が一時来日、帰国前に、何か思い出を!ということで、家族3人プラス弟で二本松に

記事を読む

古関裕而(こせきゆうじ)記念館

2年ほど前に、郷土の英雄だと知り、恥ずかしいと同時に、非常に申し訳ないと思いました。 和製スーザと

記事を読む

鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場

 坊ちゃんの道後温泉よりも歴史が古く、なんと!あの松尾芭蕉もつかったとか・・・  

記事を読む

五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース

遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です!  ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑