*

ふくしま屋台村 こらんしょ横丁 ランチ:うどん 正伍郎

パセオ通りにあります。
 

夜は行ったことがないのですが、昼間は誰もいません。

人が入らないのでどこのお店もランチはやってないそうです。

私たちが行ったのは、本内のうどんで有名な正伍郎。

親父さんは宣伝もかねてなのか、商売柄、おしゃべりが上手なのか、なじみ客でもないわれわれにいろいろ話をしてくれました。

夜の準備しながら、昼をやってるとか。

昼はおまけ、利益ほとんどないって感じですね。

ワンコインで丼に小うどんがついてくる。

安い!

福島って感じ。

福島なのに、ほかのお店は1000円も取るなよ!って感じ。

屋台村は撤退して、街中に店舗を出そうか、まよってるんだーーともおっしゃってましたね。

今度は本店にも行ってみたいな。

屋台村自体は、地産地消フェアなど頻繁にやっていて、面白そうですが、夜だけなので・・・

お酒も飲めないし、たぶん永遠に行かない・・・。
 

ふくしま屋台村

ふくしま屋台村

ふくしま屋台村

※店舗は定期的に入れ替えがあります。

屋台村HP:http://www.koransyo.com/

関連記事

飯館牛 福島県の隠れた名品(銘品)

福島県相馬郡飯舘村で飼育されている飯館牛は、県内でも高級肉として位置づけられ、最近まで、飯館

記事を読む

金ちゃんラーメン

中央卸売り市場の近くにあるフレッシュタウン内にあります。 母が、市場の人がラーメンおいしい

記事を読む

香り家(福島市) 新そばフェスティバル

町を歩いていたら、見つけた1枚のチラシ・・・・    そばが好き

記事を読む

蕎麦ダイニング 杜 (そばダイニング もり)

東邦銀行本店の裏のビルの地下にあります。     左 店のあるビル入り口。緑

記事を読む

グリムワールド 南福島店

グリムは昔からあるパン屋さんです。川俣がたぶん本社。以前はキャンディーやパンという名前だったと思いま

記事を読む

バッカーノ 福島駅前のスパゲティ屋

 夜がメインのお店なので、昼間入るにはちょっと恥ずかしいような気取った雰囲気のお店。&nb

記事を読む

上杉 米沢牛のお店

上杉は、米沢牛を食べることのできるお店です。 私は知りませんでしたが、結構有名なようですね。

記事を読む

福島のお土産 管理人独断と偏見ランキング?!

食べ物やお菓子部門で、福島のおみやげで、有名なのは、ままどおる、ですが、個人的には、エキソンパイをお

記事を読む

会津 べこの乳発 コーヒー特急。

会津や磐梯高原に行く途中に、土湯 道の駅(たぶん。。。)があるんですが、そこで見つけました。 &nb

記事を読む

びっくりドンキー 南福島店

私が高校生のときは、友達がアルバイトしてたぐらいの古いお店ですが、まったく行ったことがありませんでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑