秋山の駒桜 福島県伊達郡川俣町
公開日:
:
管理人県内観光記
この駒桜は、周辺ではちょっと名が知れている桜だ。
遅咲きの桜なので、見逃した! という人にもお勧め。
福島から川俣につながる114号線を川俣方面へいくと、349号線と交差する。
看板もあるので、ここを左折。
とにかくまっすぐ。
おっと、駒桜の小さな看板。
到着。
駐車場からの眺め。
7時前にいったので、管理関係者は不在で、徴収されるべき100円は払わなかった。
これが駒桜。
大きいです。
かなり離れないと、全体が入らないですね。
先客がいて、三脚を立てて、大きなカメラで撮影しておられた。
私、小さい安いカメラで、恥ずかしかったです・・・・
上から見た感じ。
滝桜を思い出すなーー
無料休憩所などもあるので、ゆっくり眺めるのもよし。
今度行くときは、三脚と一眼レフカメラ必須。
5月末ぐらいでした、確か。
関連記事
-
須賀川牡丹園&林養魚場&元湯甲子温泉旅館大黒屋
昨日、福島県民として3月11日からの行動様式を医大を通して県に報告する書類を仕上げていたのですが、甲
-
五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース
遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です! ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に
-
裏磐梯入門編 五色沼自然探勝路(遊歩道)体験レポ
会社のレクリエーションで、裏磐梯に行ってきました。 地元民ながら、裏磐梯は聞くけど、表磐梯って
-
道の駅ふくしま東和:桜ジェラード
GW前に、地元のニュースで、道の駅ふくしま東和で、桜を塩で漬け込んだ物を使ったジェラードを販売してい
-
アットホームおおたま@1月1日
皆様、あけましておめでとうございます! 福島県内に日帰り温泉は数あれど、今回は1月1日から営業
-
鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場
坊ちゃんの道後温泉よりも歴史が古く、なんと!あの松尾芭蕉もつかったとか・・・  
-
東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編
2年前のことですが、主人が一時来日、帰国前に、何か思い出を!ということで、家族3人プラス弟で二本松に
-
古関裕而(こせきゆうじ)記念館
2年ほど前に、郷土の英雄だと知り、恥ずかしいと同時に、非常に申し訳ないと思いました。 和製スーザと
- PREV
- 南福島総合住宅公園
- NEXT
- 香り家(福島市) 新そばフェスティバル