*

あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉

飯坂温泉の激熱温泉と対象的に、ぬるくて気持ちよく展望できるのがこのあづま温泉です。

 

あづま運動公園の近くにあります。

立派なHPがありますので、こちらを参照されてもよいかと・・

http://azuma-spa.jp/home.html

持ち込み禁止なので、1日ゆっくりできるわけではないですが、中に自動販売機があるので、飲み物ぐらいは飲めます。

敷地自体は結構広いですが、建物はとにかく小さい!

あづま温泉 建物入り口

玄関も狭いのでたくさんの人が群がる中、靴の着脱・・・

しんどい。

玄関の目の前に受付が。

入浴セットなどは売ってたと思います。

あづま温泉 休憩室

休憩室はTVあり。

あ

自動販売機。

あづま温泉 駐車場

車を止めるスペースはとにかくあります。

向こう側に見えるのはそば道場。今度食べてみようと思います。

あづま温泉 駐車場 

駐車場からの眺め。

あづま温泉 駐車場

眺めがよいので、季節がよければ、おにぎりとかここで食べてもよいかも。

車の排気ガスがちょっと気になるけど。

女湯は露天風呂もありました。眺めはそこそこいいです。

とにかくぬるいのでゆったりできますねーー

市内で一番お勧めの温泉です!

 

 

あづま総合運動公園 じゃらん観光情報 icon

関連記事

古関裕而(こせきゆうじ)記念館

2年ほど前に、郷土の英雄だと知り、恥ずかしいと同時に、非常に申し訳ないと思いました。 和製スーザと

記事を読む

東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編

2年前のことですが、主人が一時来日、帰国前に、何か思い出を!ということで、家族3人プラス弟で二本松に

記事を読む

鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場

 坊ちゃんの道後温泉よりも歴史が古く、なんと!あの松尾芭蕉もつかったとか・・・  

記事を読む

アットホームおおたま@1月1日

皆様、あけましておめでとうございます! 福島県内に日帰り温泉は数あれど、今回は1月1日から営業

記事を読む

絶滅危惧2類 クマガイソウ@福島県福島市水原町

2007年05月27日。絶滅危惧2類を見に行ってきました。   出掛けにうちの母親も「

記事を読む

五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース

遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です!  ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に

記事を読む

白鳥復活!@あぶくま親水公園

あぶくま親水公園は、県内では有名な白鳥などと間近で触れ合える場所として知られています。 鳥インフル

記事を読む

裏磐梯入門編 五色沼自然探勝路(遊歩道)体験レポ

会社のレクリエーションで、裏磐梯に行ってきました。 地元民ながら、裏磐梯は聞くけど、表磐梯って

記事を読む

秋山の駒桜 福島県伊達郡川俣町

この駒桜は、周辺ではちょっと名が知れている桜だ。 遅咲きの桜なので、見逃した! という人にもお

記事を読む

裏磐梯高原ホテルの日帰り入浴が500円

現在、裏磐梯高原ホテルで日帰り入浴が通常1000円のところ500円だそうです。 福島市内からだと日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑