*

IE7のエラー:http://runonce.msn.com/runonce3.aspx

公開日: : トラブルシューティング

vista付属されているIE7なのだが、以前から起動すると、http://runonce.msn.com/runonce3.aspxというURLが出て設定したホームページが表示されない。

エラーの内容は以下

=============

ライン: 56

文字: 2

エラー:要素が見つかりません。

コード: 0

URL: http://runonce.msn.com/runonce2aspx

=============

何度やってもだめなので、今日、検索してみたら、解説方法が書いてあり、レジストリを変更することで修正できた。

http://support.microsoft.com/kb/945385/ja

感謝。

しかしあまりこういうエラーに出会ったことがないので、びっくりしました。

関連記事

言語バーが消失!復元も不可!原因はパソコンウイルス

タイトルそのまんまです。   いきなり言語バーが表示されなくなり、日本語が打てなくな

記事を読む

文字化け

http://www.e-jaban.com/のインデックスページ以外が文字化け。 

記事を読む

wordpress3.0へ 画像投稿に問題があるときはRewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]をお忘れなく

昨夜から、画像を登録しても表示されないエラーに悩んでいた。 いつものことながらやさしいwacke

記事を読む

暑さとノートブックのモニターの関係

このトラブルについてはこちらでも書いたが、ここ数日、気温が低くなって、日中でもモニターが映るようにな

記事を読む

マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき

最近、ふと思い出したのが、ping送信先。   昔設定したような気がしたけど、そ

記事を読む

mySQL4.0からmySQL5.1xへのエクスポート

いや、今回はひどい目にあいました。 というか、本当に危機一髪でした。 xreaを使用していたんで

記事を読む

24時間監視体制のないサーバーをご利用の場合は、google ウェブマスターに登録を。

またしてもやられました。   2回目。 たまたま2,3つサイトをグーグルウェブ

記事を読む

wordpressにログインできない

突然wordpressにログイン出来なくなりました。   ログインIDとパスワー

記事を読む

ノートパソコンのモニターが故障!外付けモニターも認識しない!そんなときは・・・

うちのパソコン、眠っているもの含めると6台ぐらいあるんですが、まともに稼動できているものが1つもな

記事を読む

「ページの自動転送設定が正しくありません」「このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。」

WPMUのインストールや設定に苦戦し、何度もconfigファイルを削除したりしていたら、いつの間に

記事を読む

PAGE TOP ↑