*

マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき

公開日: : wordpress, トラブルシューティング

最近、ふと思い出したのが、ping送信先。

 

昔設定したような気がしたけど、それ以降に増産したサイトには設定が適応されてるのかな・・・

と思って設定を見てみようと思ったら、見当たらない。

シングルサイトのwordpressだと設定>投稿のところにあるようなんだけど、マルチサイト化した管理画面にはない・・・

この間も検索して調べたけど、ping設定用のプラグインを導入する方法だけで、なんかしっくりこなかったので今日、また再検索してみた。

するとこちらの記事。

http://ja.katzueno.com/2010/11/1813/

無事に設定画面に到着できました。

ありがとうございます。

関連記事

google mapsの逆ジオコーディングの格闘記

今年、年明けに思い立って、Yahooカテゴリ用に作成した1月1日サイト。 ヤフカテならずで今

記事を読む

wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!

昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、

記事を読む

sIFRって一体何??

wordpressのBellaっていうテーマを使ったら、どうやっても、タイトルの日本語の部分が出て

記事を読む

サイトマップを作るプラグイン

movable typeはサイトマップがディフォルトであるけど、wordpressはない。

記事を読む

マルチサイトのwordpressでSQLクエリを使用するときはidを忘れずに!

最近、大量の記事をインポートしてから、置き換えしたいことが多々あります。 今回も ( ) と

記事を読む

Webページからのメッセージ・out of memory at line:12

知人の管理するサイトを無料奉仕でリニューアルしてたのだが、もうすぐ完成! というところで大きな問

記事を読む

WPとMTの違い サーバー編

この間、サーバー移転に伴って、いろいろ調べているときに、2chだったかの記述で、珍しくなるほど、と

記事を読む

プラグイン WordPress Amazon Associate を使ってみたよ!

英語の練習に、こちらのブログで英語で日本の文化を紹介することにした。 http://e-jaba

記事を読む

カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件

wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの

記事を読む

IE7のエラー:http://runonce.msn.com/runonce3.aspx

vista付属されているIE7なのだが、以前から起動すると、http://runonce.msn.c

記事を読む

PAGE TOP ↑