*

ノートパソコンのモニターが突然暗くなったり正常に戻ったり

公開日: : トラブルシューティング

バングラデシュに来て1月ぐらいたったころ・・・

 

 

突然、ノートパソコンのモニターが突然暗くなるようになった。

いったんモニターを倒して休止状態にし、再開すると正常に映るようになる。

以前使い倒した中古ノートのときのように、モニターの角度を変えて映るというわけではなさそうだが、角度を小さくすると映る場合もある。

メーカーに問い合わせると、ハード面の故障と思われるので、修理が必要という。

検索してみると、バックライトの故障??

でもモニターのバックライトって3年は持つというらしいから、違う??

そして最近気がついたが夜は正常に映る。

長い時間使っていても問題ない。

思うに、温度か?

暑いからなー。

いずれにしても、ダッカにHPの代理店はあるけれど、グローバルワランティがないので修理は購入した国だけとのこと。

ま、仕方ない。

モニターをもう一台つないで何とかしのいでいる。。。

かなり目が疲れるけどね。

 

関連記事

wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!

今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て

記事を読む

jqueryのドロップダウンメニューがフラッシュの下に行ってしまう

主人の仕事の案件で、こういうカッコいいドロップダウンメニューを使ってというリクエストがありまして。

記事を読む

mySQL4.0からmySQL5.1xへのエクスポート

いや、今回はひどい目にあいました。 というか、本当に危機一髪でした。 xreaを使用していたんで

記事を読む

リカバリの手順

パソコンが調子悪いと思って、またリカバリ。 3ヶ月に1回はリカバリしてるかも・・・  

記事を読む

wordpress muで、ファイルをインストールしたフォルダ以外にサイトを表示させたい場合

ということで、昨日試してみた。 参考にしたのはこちらの記事です。 http://blog.

記事を読む

Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法

昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い

記事を読む

「ページの自動転送設定が正しくありません」「このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。」

WPMUのインストールや設定に苦戦し、何度もconfigファイルを削除したりしていたら、いつの間に

記事を読む

送信フォームのsubmitボタンを大きくする方法

  submitボタンがディフォルトで小さかったんで、大きくしたいと思いました。

記事を読む

スタイルを適応したときの500エラー

MTを4.2にアップグレードしたとたん、??なエラーが表示されるようになりました。 Error:

記事を読む

使っていたマウスの動きが悪くなった!そんなときあなたは・・・・?

昨日の夜から、なんかマウスの動きが悪い。   いつもマウスパッドもせずにやってる

記事を読む

PAGE TOP ↑