【movable type】MTのバージョンアップ
公開日:
:
Movable Type
今日、久しぶりにMTにログインしてたまりにたまっている3.xから4.23への移行を行っていた。
ふと思い出し、「そういえば、蒲生さんのブログで4.25がリリースされたとか書いてあったなーー」
で、右脇のニュースの部分を見てみると。。。。
またセキュリティ理由のアップデートのお知らせが。
いつもセキュリティの問題が発覚、常にバージョンアップがつきまとう。
いったいいつになったらセキュリティ理由のバージョンアップがなくなるのか。
└(>_<)┘
関連記事
-
【movable type】テンプレートとスタイルの関係
昨日も書いたように、Dr.ブログさんのテンプレを適応させるとき、デザインメニューの中のスタイルから選
-
【movable type】MT4.0xからMT4.1xへのアップグレード
をやってみた。これは、MT3.2から3.3へのアップグレード同様、非常に簡単だった。テキストはこれ。
-
【movable type】mySQL4.0からmySQL5.1xへのエクスポート
いや、今回はひどい目にあいました。 というか、本当に危機一髪でした。 xreaを使用していたんですが
-
MT(movable type)のサーバー移転(引越し)はバックアップ機能で!
今回、サーバーが攻撃されて、ひどい目にあったので、サーバー移転したのだが、いつも問題になるのはMT
-
Movable Type 5実践テクニック
MT4用のテンプレートが非常によかったので、かなり期待して買いましたが、カスタムフ
-
MT・WPのtwitterプラグイン用にbit.ly(http://bit.ly/)のAPIキーを取得する
みなさんがブログの投稿を自動でツイッターに投稿しているようなので、遅ればせながら、私もやってみた。
-
Can’t call method ”label” on unblessed reference movable typeのエラーを修復する方法
昨日、夜1時過ぎ、バングラサイトのとあるサイトの記事を別サイトに移管、そのサイトを削除。はっ、と思い
-
【movable type】ウィジェットセット
デザインメニューの中にあった、ウィジェットセットが気になったので使ってみた。どうやら、ブログパーツ的
-
Javascriptを使ったテキスト折り畳みスクリプト
javascriptというと、jqueryが人気ですが、今回、サイトのCSS設定の関係かjquer
-
【movable type】スタイルを適応したときの500エラー
MTを4.2にアップグレードしたとたん、??なエラーが表示されるようになりました。 Error: