【wordpress】 テーマの決定
公開日:
:
wordpress
出張などがあり、投稿に間が開いてしまった。
結局、あの後、テーマを決定するのに、3日間かかった。
数が多すぎるので、結局決めかねる部分もあったが、一応これにしようというものを決めた。
だけど、数が多い割には、参考例のプレビュー画面が個別にブックマークできないのはかなり不便さを感じる。
テーマをDLした時は、これをアレンジしてカスタマイズしよう!とかなり意気込んでいたが、数日たった今、ファイルを開いてみたけど、そこまでのパワーがない。
ちょっと途方にくれている。
関連記事
-
【wordpress】 wpからwpへのインポート
MTとWPのテンプレを同じにしようと思ったら、WPは無料ブログを利用していたことにいまさら気づいた。
-
Warning: Invalid argument supplied for foreach().
このエラーは基本、レスポンスの部分が間違ってたりするときに出るのだが、こういう場合も出るのかーーと
-
wordpressにログインできない
突然wordpressにログイン出来なくなりました。 ログインIDとパスワー
-
【wordpress】 テーマの種類
インストールが終わったら、次はテーマ。 見るところ、フリースペースのほう
-
wordpress3.0へ 画像投稿に問題があるときはRewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]をお忘れなく
昨夜から、画像を登録しても表示されないエラーに悩んでいた。 いつものことながらやさしいwacke
-
カスタム投稿のタクソノミーアーカイブがうまく表示されない件
wordpressのカスタム投稿タイプシリーズです。 私の場合、カスタム投稿は以前、1つの
-
wordpress muで、ファイルをインストールしたフォルダ以外にサイトを表示させたい場合
ということで、昨日試してみた。 参考にしたのはこちらの記事です。 http://blog.
-
【wordpress MU】appearanceのcustom headerから画像がアップできない
WPのときもそうだったけど、管理画面から画像をアップする前に、アップ用のフォルダを手動で作成しない
-
PHPによるWordPressカスタマイズブック
ブログのカスタマイズからプラグインの作成方法まで書かれた幅広い本です。 ネッ