第109号
あたち、ちりませんでちた・・・(涙)・ミルクとパイナップルは禁断の味??
□今日の?(〇_o)/! あたち、ちりませんでちた・・・(涙)
そんなことって、ありえるんですね。
バングラデシュから、国外に送金できないなんて・・・。
あたち、ちりませんでちた・・・(涙)。
実は、ここだけの話ですが(笑)、知人がとある家電メーカーのパソコン関係
部署に勤めていて、中古のものを、格安で譲ってくれるんです。
私の使っているノートパソコンは○万円でした。お金のなかった私でも容易に
買えた、金額とは??(といっても、翌々月払いだったんですけどね・・・汗)
彼は、とても真実の人で、これを利用して、ビジネスしないで欲しい、という
ことなので、手数料なしで、必要な人がいれば、斡旋してました。(特に宣伝
はしてませんでした)
で、バングラデシュに来てからも、なぜかオファーが多く、しかも、バングラ
デシュ人からの申し出が多いんです。
現在は、まったく私の知らない人が、検討中です。
彼の希望は、ペンティアム4搭載していて、DVDとCD-R/RW、CD-ROMの機能がつ
いていて、HDDの容量は、60GB、サウンドカードは6チャンネル等々、すごい
スペックを並べたてた注文だったので、お手上げ。
「ノート型でこの内容のが欲しいなら、中古はありえないし、新品でも40万
円」
という結果でした。
結局、私が普通に探して手配したほうが早いということになり、今回初めてパ
ソコンをネットで探してみたのですが・・・。
先ずは、メーカー決め。バングラデシュでも修理のメンテが受けられ、OSも英
語版、キーボードも英語版にできる製品があるのは、東芝やIBMの2社のみでし
た。
必然と、家電店では販売していないので、メーカー直販。
支払いを検討する段階になって、私の銀行残高は10万円に満たないことを思
い出しました。結構つかっちゃったからな?。
今月中に、だんなの友人のロビンさんのパソコンの支払いもあるし、この人の
パソコンの支払いどうしよう・・・。
だんなに、彼に手数料を負担してもらって、バングラデシュから日本に送金す
るしかないね。といいました。
昨晩は否定しなかったのに、今朝になって、「カレダジア(首相の名前)は通
貨を国外に流出させることは、許さないんだ」といっています。
最初は???だったんですが、要するに、バングラから外国送金はできないと
いうことなんですね。
だんなはよくうそをつくので、隣人にたしかめてみたら、同じ答え。
貿易関係の人とかどうしてるんでしょうね。
結局、クレジットカードが使えるので、それで決済して、後で日本から隣人の
ご家族が今回こちらにくるので、銀行にお金を入れておいてもらうことにしま
した。
もう少し、国際送金の仕組み、向上しないかな?。東京三菱(大学時代からの、
マイメインバンク。笑)も、バングラは駐在員がいるだけで、サービス受けら
れない見たいだし。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
□今日のレシピ ミルクとパイナップルは禁断の味??
思った以上に、最初のコラムが長くなってしまったので、こちらは短めに。
現在、雨季のバングラデシュは、果物の季節。
でも、だんなの買ってくるのは、いつも甘くないんです。
この間のパイナップルも、甘くなかったので、ヨーグルトと蜜砂糖を入れて、
ミキサーにかけてみました。
「それは、やっちゃいけないんだ。バングラデシュの人は、ミルクとパイナッ
プルの組み合わせは病気になるっていうんだよ」
ヨーグルトは、ミルク原産だけど、変質してるから、ミルクじゃない!
ということで、通しました。
しかし、何の病気になるんだろう?
国は違えど、食べあわせがあるのって、面白いですね。
今度調べて本にしよう!(買う人いるかな?)
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
□編集後記
107号、2回送信されてしまった方もいるようで、ご迷惑おかけいたしました。
おとといはだんなとけんかして、夜眠れず、昨日は、パソコン検索で盛り上が
って、夜眠れず、昼夜逆転の生活になっています。
体力も戻ってきたようだし、そろそろ、通常のモードに戻さないと、大変な赤
ちゃんが生まれです。
それと、最近、優れものなのが、大量データ輸送端末? ライターみたいなも
のをUBSポートに差し込んで、データを動かせるあれです。
あたち、ちりませんでちた(笑)。
といっても、買ったものじゃなく、コビールさんの借りてるんですけどね(汗)
。
私のWebサイト、FTPサーバなので、うちからアップできないんです。FTP使うと、
速度が遅くなるし、だんなの会社で、末端の接続環境で使えないよう、ブロッ
クしているらしい。
だんなは、「もし使えると、自分がサイドビジネスはじめるから、会社は警戒
している」って言うんですよ。
気にしすぎじゃ・・・?
というわけで、自宅で更新したものをだんなの会社からアップするのに、今ま
で大変だったんです。データは同じのいくつもできて、混乱するし、全然進め
ないし・・・。
でも、これがあるから、今は大丈夫!
今日も、アップしときました。更新日時もつけました。
まだまだ手直し必要ですが、結構最近は、楽しんでます。
夢は膨らむばかり。このサイトってなんだろう?って感じになりそうな気配も
ありますが、テーマを絞ってがんばります。
まずは、旅行情報と・・・。
ということで、旅行者としてどんな情報があったらうれしいか、ご意見お知ら
せください。下手すると、レストランの話で終わりそうなので(笑)。
今日もご購読ありがとうございます。
また明日お目にかかれますよう!
関連記事
-
vol.265 08.08.18 新野菜
お盆も終わり・・・・mattetekero@日本です。 久しぶりの発行です。 EXTENDED
-
vol.00197 2005.1.26 バングラデシュ人の好きな日本食
□今日のレシピ バングラデシュ人の好きな日本食 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、ある読者の
-
vol.267 08.10.12 親孝行
BODY:連休ですね・・・・mattetekero@日本です。 約1ヶ月ぶりの発行です。 EX
-
vol.237 06.12.25 メリークリスマス!私からのプレゼント??
手前味噌ですが、今月は、こんなサイトを作ってました。 バングラデシュの食べ物 栄養価 まだまだ、