佐渡は完全なレジ袋有料化都市
公開日:
:
佐渡移住推進日記
私の実家のある福島市でも、いちいやその他スーパーがレジ袋が有料化になり、ついでに買い物に行く度に父親は「あっ、買い物袋わすっちゃ!」と叫ぶのが最近の常だった。
そして、バタバタと今回、佐渡に来てびっくりしたのは、ほんとにどこへいってもレジ袋が有料。
この1ヶ月でビニール袋をもらったのは、道端で野菜を売っていたおばちゃんからだけだった。
だから、図書館や歯医者、病院の帰りに買い物、とかだと、入れるものがなくて、ひどい目にあう。
幸い、小さなビニール袋などは、梱包箇所にあるのでそれに入れまくって脇に抱えるとか・・・(-_-メ)
ということで、佐渡で生活される人は、ぜひマイバック(エコバッグ)を!
以下、楽天市場で人気のエコショッピングバッグのランキングを掲載しました。
リアルタイムで最新のランキングが掲載されますので、ショッピングバッグをご購入の際は、参考にしてみてください。
関連記事
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 安照寺
佐渡八十八箇所霊場 第二十九番札所 住所:佐渡市春日175 また除夜の鐘が
-
ミャンマーの話@アミューズメント佐渡 10月3日19:00-
本日午後、用事があって佐和田の中央会館に行きましたところ、市議会開催中で、バングラデシュの支援もして
-
paypayが使えるガソリンスタンド@佐渡
◯JAスタンド(金井セルフ、佐和田セルフ、両津セルフ、畑野、松ヶ崎、金泉、外海府、小木、赤泊、羽茂
-
賢く楽しく洗濯しましょう! by新潟県消費者協会
2015年9月9日 13:30からコミュセンで洗濯関係の講座があるようです。
-
旅するシンガーRuuさん出演決定!@杉池祭り2018
先日こちらで杉池祭りの出演者募集の告知を出しましたが、 http://www.e-jaba
-
佐渡郷土文化【佐渡の本の紹介】
佐渡市図書館にしかないのだと思いますが(普通の県立や市の図書館にはない、というだけの意味です)、佐渡
-
“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?@ブラタモリ #46 佐渡
今日9月3日のブラタモリは佐渡でした。 見てない! という方は火曜日深夜に再放送のよ
-
2015年6月3日大野亀カンゾウ開花情報
先日大野亀に行ってきました。 雨であいにくでしたがカンゾウは8割という感じで皆さん口を揃え
- PREV
- 佐渡での買い物事情
- NEXT
- 住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について