オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)
(ちょっとさかのぼりますが・・・)
鬼太鼓は日本各地あるようですがそれをおんでこと読むのは佐渡だけ?
まあそれはあまり重要ではないのですが、オンデコはこちらの記事にも書いたように、ある種、厄祓いの役割があるようで春の到来と共に、佐渡の地に運勢を迎えるために必須の行事なのかもしれません。
我が家のある金井地区では4月末にオンデコが各家を回ってくれたのですが、見事、我が家の前で舞っていたときは夜8時過ぎで子供たちはグッズリ夢の中・・・
ということで、5月におんでこドームでオンデコ祭りがあると聞いていたので、楽しみにしていました。
・・・ところが。
仕事が超忙しく、風邪もひいて体調不良、とりあえず主人は車の運転は論外、自転車もあやうい感じの人なので、私が運転せねばならない・・
とりあえず送って行って、私は駐車場で休んでいて、30分の見学で終了してもらった。(仕事も忙しかったので・・・)
主人は非常に喜んでいて、しかも、帰り際、「オンデコは邪を取り払う力があるといわれている」と伝えると、「どうりで!鬼に(多分獅子舞?)頭をかんでもらったんだけど、頭痛がとれたし、気分的にもすっきりした!今度のオンデコの季節はご祝儀準備して絶対起きてる!」
・・・いかにもご利益主義の○○人です・・・(-_-#)
主人がipod touchでビデオとって即日編集、知ってる人に片っ端からプロモートしてました。
よっぽどよかったのでしょうね・・・
今度は鼓童でしょうかね。たたこう館でもイベントがあるようなので逃さないように体調整えていきたいと思います。
関連記事
-
10月20日かない社協まつり 佐渡病院祭り NOSAI祭り
去年もありましたが、今年も、佐渡市本庁駐車場にてかない社協まつり、佐渡病院では佐渡病院祭り、佐渡乳業
-
ジャッキー・チェンが羽茂にやってくる!@たたみdeシネマ
15回目を迎えた、たたみdeシネマですが、来月最終回です! もしかしたら来月は無いかもしれ
-
秋の車田植えの田(?)
先日、岩谷口へ行く用事があったので、足をのばして車田を見てきました。 田植えの季節は行った
-
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で
-
カポエイラ in 佐渡
だいぶ前になりますが、息子の小学校の課外イベントで、低学年を対象に、ブラジルのカポエイラの体験があり
-
【畑再生の道3】 (畑の)縁はいなもの味なもの
こちらの記事の続きです・・・ 畑が綺麗になり、以前、農協に電話して聞いてみると、肥料をまいてな
-
芸術家の卵展@佐渡市金井保育園
この金曜日土曜日と、子供達が通っている金井保育園で芸術家の卵展が行われました。 去年も確か、行
-
冬季は14:00-23:00まで@リニューアル後の金北の里
今日は相川で娘のお稽古の発表会があり、帰りにワイルドブルーに寄りたいところでしたが長男とちびはお留守
-
畑再生の道 途中経過まとめ
福島避難民で八幡という場所に畑をかしていただいているのであるが、我が家のある金井という場所からは車で
-
秋は山居の池に行けーー!(嘘
先日、岩谷口の知人の稲刈り手伝いに行った帰り、念願の山居の池に行って来ました。 岩谷口から
- PREV
- ナポリピザが食べれるパン屋さんクレアーレ
- NEXT
- 子連れの花見@佐渡にオススメ!真野公園