*

夏休み保養プログラム(東日本大震災関連)&東京新聞記事

公開日: : 放射能関連情報

線量の多い地域の子どもたちのために、夏休みの保養情報が100件以上あるそうです。

こちらにDBとしてまとめられていますので、参考になさってください。
http://hoyou.isshin.cc/

私も1年前の今頃は、子供を寝かせてから布団の中でインターネットで毎日疎開情報を調べていたことを思い出します。

そして今日、こんな記事が掲載されたことを教えてもらいました。

「汚染土東電に返す」 福島・二本松の男性 自宅庭から携え徒歩で東京へ

意味のない行動という人もいるでしょう・・・

記事を読んでて感極まっている私を見て「どうしたんだ?」と主人が聞くので、概要を話しました。

すると、日本語がわからず、日本に状況もわからない主人も「日本はまたひとつ、原子力発電所を再開させたよね?あほじゃないの?」
っていいました。

原発なければ困る人もたくさんいる。

そうでしょう。

でも万が一のことがあった場合、その代償は大きすぎます。

そして極論になりますが、日本は電力無駄遣いしています。

大学時代、3週間ほどインドに行ってきたことがありますが、日本に帰国して、山手線に乗った時に、衝撃を受けました。

明るすぎる。。。。

普通の人は「カルカッタショック」といってカルカッタで非常なカルチャーショックを受けるらしいですが、私はなんとも思いませんでした。

その私が、山手線ショックを受けたのです。

電車の中、ほんとに明るすぎます。

そしてもう一つ、FBの知人のつぶやきからこんな記事を知りました。

わが家は電気代500円

先日、あさイチでも、省エネのコツをやってましたが、ダウンアンペアにするということが紹介されていて、「ああ、ポイントはスローライフだなぁ」なんて感じました。

うちでも最近は掃除機をほとんどつかわずに(主人は掃除機好きらしく、掃除を頼むと掃除機使ってますが)、ほうきとちりとりで掃除です。

妊娠中から掃除機重くて、掃除が億劫だったんですよね。

でも、ほうきに変えてから、ささっと掃除できるようになったので、自分としては気に入ってます。

そして毎月の電気代は3000円台(3ヶ月記録更新中)。

今月に入って、暑がりの主人のために扇風機を出したので、電気代がちょっと心配ですが、節電=エコな生活ということで気楽に考えてます。

バングラデシュは夏になると1時間ごとに1時間停電になります。
ネパールは5時間停電だったかな。

それに比べるとほんとに日本は恵まれてますよね。

ソフトバンクのメガソーラーも稼働開始。
記事タイトル
ソフトバンク、メガソーラー2拠点で運転開始

集落で独自太陽光発電したところもあります。

記事タイトル
日本初 兵庫の42人集落が自力で太陽光発電装置作り「脱原発」に

2,3日前、主人が言いました。

「太陽光発電が増えたら、太陽の光が少なくなる!って大騒ぎする人出てくるかな?」

・・・いねーよ、そんな人。

そう考えると、どんだけ使っても、減らない太陽光、偉大です!!

関連記事

【東日本大震災避難者情報】パスポートの居所申請について

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今たまたまゲットした情報を共有します。 パスポート

記事を読む

オイシックスは、より精度の高い「乳幼児用高精度検査」実施中

空気中の放射線量が高い福島市民にとって、食物からの内部被曝もかなり重要な対策のひとつですが、学校に行

記事を読む

10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会

原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われる

記事を読む

ついに到着した長崎大学からのWBCの検査結果書類

3ヶ月以上もかかって、昨日、やっと長崎大学からWBCの検査結果が到着しました。 ・・・・3ヶ月か

記事を読む

まじですか?先日のあさイチ 食事の放射能検査値が再測定中な件

先日コチラの記事で、あさイチで「非常に精度の良い方法で」測定された食事中の放射能の値について、各方面

記事を読む

鳥取県の被災者受け入れ状況

こちらで、自主避難の方も、どうぞ遠慮無くご相談くださいと書いてあったので、今朝、早速電話してみました

記事を読む

伊豆の被災者宿泊支援施設について

伊豆で、3食付きで宿泊費無料で福島県民などを受け入れてくださっているそうです。 http://iz

記事を読む

東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました

昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら

記事を読む

ふくしま集団疎開裁判進行中です 陳述書も募集中

詳細はこちらの記事をご覧ください。 ふくしま集団疎開裁判

記事を読む

やっぱり佐賀県の被災者受け入れ条件はかなり手厚かった。

今日の現地某新聞の見出し。 「今年中の収束は絶望的」 私らにすれば、何を今更って感じなんだけど、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑