【今日の佐渡もん】佐渡産大豆で作った豆腐
放射能がだんだん全国的、いや世界的に拡散されて、食べ物の選択の幅が少なくなり困っていますが、とりあえずこの間、阿武隈川の汚染がひどいという記事を読んで、安全だと思っていたその下流の地域も、ちょっとやばいかなと思って、野菜などは九州・四国の瀬戸内海地方あるいは佐渡産を出来るだけ選ぶようにしています。
我が家は、生協の宅配を利用しているので、遠いところの野菜も送料不要で手に入るので非常に助かっています。
大豆はほとんど海外と言われていますが、それでも佐渡産の大豆で作った豆腐を発見したので、買ってみました。
佐渡はほんとにいろんなものが生産されているので、ここを避難先にしてよかったと心から思います。
豊かな自然の恵みに感謝!&生産者の皆さんに感謝!
関連記事
-
リハビリボランティア大募集@佐渡市小木羽茂方面
急に寒くなり、夜は早くもストーブがほしいぐらいですね・・・ しまおうと思ってた灯油のポリタ
-
ふくしま市政だよりが2部来ました
行政の無駄遣いというのはまあ、無料配布の行政だよりなどもあるのでなんとも指摘しがたいのですが、今疎開
-
佐渡市お知らせメール
この間の大雨の日。 先日もご紹介させていただいたロボ侍さんのツイートにこう書いてあった。 中山ト
-
脈診で漢方薬処方してもらいました@佐渡 吉田杏林堂薬局
佐渡はないものが多いと言われながらも、頼れるものがあるなぁという経験談です。(あくまでも個人の感想・
-
こいっちゃ祭り行って来ました
朝から片付けをしてしまい、出かける頃はヘトヘトでしたが、午前中の用事が終わった頃、ちょうど雨が止んで
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 弘仁寺
公式HP:http://kouninji.jp/hong_ren_si/Top.html
-
夏 のピザーラ祭り@佐渡金井 2021 8月
本日26日から週末にかけて金井A-coopにピザーラがやってきます。 詳細は電話で聞いてくだ
-
カーフェリー ときわ丸 子供連れに嬉しい設備
現在、佐渡へのカーフェリーはおけさ丸という船とときわ丸という船が運行しています。 ときわ丸の
-
古典芸能、実はデジタル?
昨日、あさイチを見ていたら野村萬斎さんでした。 何気なく見ていたので、詳細覚えてないのです
- PREV
- 【今日の佐渡もん】佐渡産しいたけ 1パック20円
- NEXT
- カポエイラ in 佐渡