夏だ!佐渡だ!アース・セレブレーションだ!
ということで、ちょっと強引なタイトルですが、佐渡で毎年行われているアースセレブレーションも今年で25周年だそうです。
去年は車もなく、妊婦だったので行けませんでしたが、今年も幼い子どもがいるので、夜小木まで行くのはちょっとむずかしいかな。。。とかなり葛藤していますが、諦めきれずにいます。
なぜそんなに行きたいのか?
それはひとつは恒例の鼓童のステージがあるから!
夕暮れ時、野外で鼓童のステージを見れるなんて、いいですよね~
ちょっと検索したら、鼓童のオフィシャルチャンネル?で去年のEC(アース・セレブレーション)のダイジェスト版がありました。
あの小木がこんな多国籍な感じに変身しちゃうんですね~
私自身、大学卒業後に勤めた会社の専務が佐渡出身の方で、鼓童の講演は東京で1度見たことがありますが、ECで見るとかなり違った迫力で楽しめそうなので、動画を見てますます行きたくなってしまいました~涙
開催までまだ20日ぐらいありますので、ご興味のある方は、ぜひCDなどで予習してECに望まれると良いのではないかと思います。
先日、相川で鉱山祭があり、その時にも鼓童講演がありまして、私は寝込んで行けなかったのですが、鼓童を愛してやまないロボ侍さんが素晴らしい写真と共に鉱山祭での鼓童講演をリポートしてらっしゃいますので、ぜひご覧になってみてください。
今年発売になったDVDです!
↓↓↓↓↓
関連記事
-
赤玉杉池祭り2015
この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。
-
佐渡地域観光ガイド三資産勉強会
今日は全国的に寒波の影響で大雪に見まわれ、大変な状況のようですね。 佐渡もご多分にもれず、
-
城山コンサートチケット買いました!@島民割引
8月中旬にやってくるアース・セレブレーション。 いつもはだーーーれもいない(おっと失礼・・
-
棚田学入門【本のレビュー】&小倉千枚田オーナー募集!
図書館に面白そうな本があったので借りて読みました。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】棚
-
ヒトリシズカ 静御前のフラワーバージョン
センリョウ科センリョウ属 ボトルブラシのような花。。。 なんて思ったら罰当たりと
-
島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです
https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1
-
佐渡のショップの過剰過ぎるサービス
※これは、管理人の個人的見解や体験談でありますので、このとおりに佐渡での物事が行かなかったとしても、
-
てらこや@佐渡長谷寺
学校関係で回ってきたイベントチラシかも知れません。 7月25日に長谷寺でてらこやイベントが
-
佐渡汽船カーフェリー(ときわ丸・おけさ丸)の船内で無料アプリを使ってゲームに挑戦!
おけさ丸バージョン制覇しました。 詳細はこちら https://www.sadokisen.co
-
木端葺(コバブキ)屋根@宿根木
昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は
- PREV
- アシナガバチ駆除顛末記
- NEXT
- ヤフー防災速報に放射線量上昇の項目追加されたようです