鼓童特別公演@金井小学校 の感想
先日、新生金井小学校で記念行事として鼓童をお迎えして特別公演がありました。(告知記事はこちら>>)
その感想なんですが・・・
ものすごく良かったです!
簡単にいうと、ベテランの味わい深い「力」と若手のパワフルで元気な「力」が、非常によいバランスで調和した公演でした。
去年の秋の特別公演で、千絵子さんの花八丈の太鼓が酔いしれるほど妖艶で、あの幽玄なバチさばきは、残像がずっと脳に残るほど素晴らしいもので、あの夢の世界をもう一度見たいと思っていましたが、今回も花八丈を演じてくださり、前回以上の妖艶さで、本当に夢の世界へ連れて行って頂きました・・・
合法ではないかもしれませんが、youtubeで動画を見つけたので、一応参考までに貼り付けておきます。
まああくまでもyoutubeの動画は、機械が再生しているものですから、実際に見るのとでは全く違いますが・・・
それともう一つ驚いたのは、若手のメンバーが叩いてくださった、秩父屋台囃子の太鼓。
きちんと聞き取れなかったのですが、太鼓の振動で屋台を前にすすめる、みたいな感じの説明で、「??え??太鼓の振動で屋台を進めるの?」と目を丸くしましたが、その振動を聞いて、それも不可能ではないかもなというぐらいのすごい力技のパフォーマンスでした!
腹筋もすごかった。
こちらも鼓童の参考動画を見つけましたので貼り付けます。
秩父屋台囃子は、日本三大美祭及び日本三大曳山祭の一つに数えられる秩父夜祭りの中のものだったんですね!
昨日いろいろ調べてみましたが、太鼓の振動で屋台を前にすすめるという記述は見つかりませんでした・・・
私の聞き間違いだったかもしれません。
最後は、在校生を前によんで、学校にある太鼓を使って、校歌の伴奏を太鼓で行うレッスンもしていただき、在校生も見るだけでなく、参加して非常に楽しめた公演でした!
ご父兄の中には、佐渡人でありながら、鼓童の公演は初めてという方も少なくないようで、こうした形で近くの学校で公演を無料で見れるというのは非常に大きな恩恵だったようです。
私もとっても楽しかったです。
鼓童のみなさん、企画してくださったPTA委員の皆さん、そして学校関係者の方々、ありがとうございました!
関連記事
-
voiceparkとオアシスのコンサート、the LIVE3に行って来ました
去る8月中旬、近所のアメリカ在住の奥様に誘われて、アミューズメント佐渡で行われたthe LIVE3に
-
10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会
原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われる
-
【悲報】金井セルフスタンド3月下旬まで休業のお知らせ
保育園の送迎途中にある金井のJAセルフスタンドが12月24日から3月下旬まで休業するそうです。 周
-
佐渡平スキー場 3月9日(日)市民無料感謝デー
市民の皆様はすでにご存知かと思いますが、来る3月9日、佐渡平スキー場は無料感謝デーです。 金井の市
-
トライアスロンチャレンジブック
先日、ジオパーク講座の移動バスの中で、私が来ていたトライアスロンのTシャツから話が広がり、「佐渡は高
-
日本百名島の旅【本のレビュー】
佐渡が載ってました。めでたしめでたし・・ 旅好きにはたまらない本ですよね。
-
5月の家庭菜園@佐渡
種を蒔かないのにどんどん生えてくるもの。ーーーー雑草。 その一方で種をまいてもまいても出てこな
-
6月19日第2回フランスギク駆除作戦のご案内
先日、ドンデン山でのフランスギク駆除作成のお知らせをさせていただきましたが、6月19日に2回めが行わ
-
毘沙門宵祭り 裏方体験~百年続く夜中の祭り~
今日図書館にいったら、日本一早い?豆まきをすると言われる平清水の豆まきで裏方体験を募集しているようで
- PREV
- 【グルメレポ】てまえみそ おおぼら
- NEXT
- ポコポッテイトが佐渡にやってくる!やあやあやあ!
Comment
若手の「屋台囃子」ということは、もしかして研修生も出演したんですか?
「花八丈」、何度観てもイイですよね。