今年(2013)の空の日は9月22日
去年は9月9日に開催された空の日ですが、今年は22日に開催されるようです。
参考:去年行ったときの記事
開催概要
http://www.pref.niigata.lg.jp/sado_seibi/1344286821345.html
やっぱり目玉は、アイランダー機の遊覧飛行でしょうか・・・
今年は当たるかな?
関連記事
-
ジオパークシンポジウム2015行って来ました
2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。
-
ホットペッパー・ビューティーで予約できる佐渡のヘアサロン・ロリポップ
さかのぼり記事です。 福島にいたときは、子供の散髪は、実家の父がそれなりに切ってくれていたのですが
-
福島市 予防接種費用払い戻し(償還払い)は郵送でも可能!
仕事が忙しくて家の片付けもできないほどでした、というか未だにその状態ですが、無理やり今日は休憩します
-
児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました
ちょっと遡りますが、8月25日、アミューズメント佐渡で佐渡市出身の児童文学作家 高田由紀子さんの講演
-
宿根木の世捨小路について修正
先日、宿根木の世捨小路について記事にしましたが、一部誤りがあったので、修正致します。 宿根木の
-
新潟-佐渡 航空便 運休の理由
先日、主人が仕事の関係で1ヶ月ほどバングラデシュに帰らなければならなくなったのだが、マレーシア航空で
-
【今日の佐渡もん】へんじんもっこの焼きソーセージを食べてみた
佐渡には地味に(?)いろんな有名な味がある。 いきつけの(爆)A-coopに並ぶ「ズームイン朝で紹介
-
佐渡市よりチケットプレゼントのお知らせ2つ
関東はすでに梅雨入りということで、佐渡はまだ畑仕事で忙しい方が多いので、カンカン照りも困りますが、梅
-
佐渡市立金井小学校島内初の受賞@第11回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰
佐渡テレビのニュースで昨日やっていたので、ご覧になられた方はご存知かと思いますが、佐渡の金井小学校が
-
噂の中原交差点を通過してみた!(ビデオあり)
新潟県佐渡地域振興局よりお知らせ 国道350号 国仲バイパスの八幡~中原間が開通します。開通予