祝 佐渡 日本ジオパーク認定!!
というメールが市役所から届きました。
参考ページ
佐渡市ホームページ
http://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2013/0924.shtml
日本ジオパークネットワーク
http://www.geopark.jp/about/datacenter/index.html
世界ジオパークというのもあるんですね。
今回三陸も日本ジオパークに認定されたようで、少しびっくりデス!
確かに以前の三陸は美しかったでしょうが、今は大震災後で、しかも原発の汚水流出などもあるので、東北人といえども、素直に喜べない気持ちが先立つのは否めません・・・
ただこれを機会に東北の復興が進むといいですね。
佐渡も金山銀山を世界遺産に!と頑張っているようですので・・・
とりあえずお知らせでした。
関連記事
-
紙テープでお見送りイベント@両津港
先ほど佐渡市からメールが来て、明日と30日の両日、ときわ丸の乗客の方を紙テープでお見送りするイベント
-
不審者事案の発生について
先日新潟において小学生が殺害される事件を受け、島内の学校では不審者情報を共有強化する方針になったよう
-
30a1200万円@小さい農業で稼ぐコツ
佐渡関連本ではないのですが、農業関連なのでご紹介します。 大規模農業でなくてもきち
-
八幡芋コロッケ@ときわ館
かなり遡り記事になるのですが。。。 佐渡では「八幡芋」という里芋が栽培されています。 ち
-
殻が作る世界 スタンプラリー開催中!
新潟大学中心でなんでしょうか、現在新潟県内で殻が作る世界の展示に伴うスタンプラリーが開催されています
-
えんや(12月8日にカレーバイキングあり!)
今日は、午前中、八幡の用事を済ませた後、真野で主人の特定健康診査を受け、その後、娘のリクエストで真野
-
【畑再生の道3】 (畑の)縁はいなもの味なもの
こちらの記事の続きです・・・ 畑が綺麗になり、以前、農協に電話して聞いてみると、肥料をまいてな
-
新潟大学医歯学総合病院入院付き添い記
この度、0歳の息子が鼠径ヘルニアで新潟大学医歯学総合病院に入院することになり、付き添いとして3日間新