佐渡検診センター
公開日:
:
佐渡移住推進日記
主人の特定健診のために、真野公園の上にある佐渡検診センターに行って来ました。
行くのは初めてでした。
開始から20分でスムーズに終了。
廊下にはこのような椅子があり、オレンジページやレタスクラブ、その他の本があり、快適に待ち時間を過ごすことができました。
真野公園の脇を通って、歴史博物館の脇を登って行くと、途中、右に入る「佐渡検診センター」の大きな看板があり、迷わずに到着できました。
一つびっくりしたのは廊下などにゴミ箱はないようでした。
娘が持ち込んだジュースを飲み干し、息子にパックを捨ててきてとお願いしたところ、ゴミ箱がないというので、受付の人に聞いてみて、といったら、捨てていいの?と引き受けてもらいました・・・
玄関入ったところには自動販売機がありました。
検診以外には足を運ぶことはなさそうですが、一応情報としてお知らせします。
関連記事
-
タタミをフローリングにしよう!@ひょうごやDIYワークショップ
えーとこれはさかのぼること2ヶ月前・・・ 佐渡地域おこし協力隊の金井担当、熊野さんが、
-
赤玉杉池祭り2015
この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。
-
佐渡ー新潟の航空便は12日までメンテナンスが延長されました
道路の雪もすっかりとけ、春らしさを感じるこのごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的に
-
にんにくの芽が出ていました
家庭菜園も7-8年になりますが未だにいつ何を植えるのかうっかり忘れてしまうことが多いです。
-
プトーアンティカディール
かなり以前のことをさかのぼり記事を書きます。 夏だったかに北陸新幹線のカウントダウン撮影で潜岩に行
-
かぼちゃ嫌い!な娘も豹変!白いかぼちゃ@この夏初収穫
梅雨らしい梅雨もないまま、猛暑に入ってしまった佐渡。 作業効率がめちゃくちゃ下がっていて普
-
プレゼントに入浴剤を買ってみた@新穂潟上温泉
先日、病後の知人に、プレゼントとして何がいいかなと思って悩んだところ、潟上温泉の入浴剤が浮かびました
-
「ありのままでぇ」じゃなくていい? 市民大学講座第8回 人間活動が河川、水域に及ぼす影響
先日、金井コミュニティセンターで第8回目の市民講座が行われました。 テーマは「人間活動が河川、
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 国分寺
佐渡八十八箇所霊場 第一番札所 公式HP:http://sadokokubunji.com
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。