*

佐渡金山のサクラはまだこれからだった。。。。

公開日: : 佐渡移住推進日記, 観光

近所のさくらもいい感じになってきたし、天気がよいので、ちょっと寒いけど、花見に行こう!ということで、午前中の八幡での用事がすんでから、そのまま相川の金山へ向かいました。

今までだったら、そのまま真野の真野公園へ行くところでしたが、佐渡の観光地のメインである佐渡金山にいまいち馴染みがないのと、昨日、ネットで検索したら、佐渡金山の第三駐車場のところのさくらがいいと観光協会の情報にあったからです。

http://www.visitsado.com/00sp/1104/cherry_2.shtml

500本の桜!

19日からライトアップということなので、まだ時期が早いのかも、と思ったんですが、のら犬カフェで食事する気満々で車を走らせたところ・・・

なんと!
桜はまだつぼみでした。

IMG_6027

今月末ぐらいでもいいかもですね・・・

そんなに高低差あるような感じもしないんですが、やはり標高高いんですね。佐渡金山。

「今日はお金下ろすの忘れてきたし、家でご飯食べよう」と予定変更を提案すると、外食する気満々の旦那にボロクソ言われてしまいましたが、また来週か再来週出直します・・・

ということで、花見しそこねた関東以南の皆様、4月末まで佐渡金山の桜は多分大丈夫ですので、ぜひおでかけください!

船もときわ丸が就航し、新潟ディスティネーションキャンペーンも開始され、今年は佐渡、当たり年かもしれません!!!
http://www.niigatadc.com/

ときわ丸は、船長の部屋を見ることができる部屋も設置されていたり、上に展望台もあるなど、船を楽しめる工夫が沢山あるようです。
足の悪い方のために、椅子の二等席も新設されています。

お待ちしてますーー!

関連記事

日本の町並み【本のレビュー】

佐渡の宿根木が載ってました! 350ページあってちょっと分厚いです。 旅

記事を読む

長崎大学からWBCの結果送付承諾書が到着しました

このブログでも書いたような気がしますが、6月下旬に、TV局関連で、長崎大学でWBCの検査をしてきまし

記事を読む

平成27年度 佐渡市火災予防ポスターのメダルが佐渡の木「あてび」でできている件

この度、長男が書いた防火ポスターが入選しまして、メダルをいただきました。 先生からのプ

記事を読む

蓮華峰寺&小木特産品開発センターに行ってきた

私を小木に駆り立てたもの・・・・ それは5月の末、息子の運動会振替休日に、家族でドライブへでも行こ

記事を読む

ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝

ちょっと遡りますが・・・ カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べ

記事を読む

世阿弥のべしみ面を見に行こう!@2015.6.20(土)泉 正法寺 ろうそく能

今日は「地域のお茶の間」の企画で「世阿弥の道を訪ねて」ツアーということでお馴染み岩立さんのガイドで回

記事を読む

2018年新春トキ目撃情報

2日に宇賀神社にお参りに行った帰り、トキを目撃しましたのでその時の写真を・・ 結論としては望

記事を読む

頁岩(けつがん、shale、シェール)

去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本

記事を読む

佐渡三瀬川産丹波栗マロングラッセ使用のガトーショコラ@ Yosabei Hiruma Cafe

すっかり記事にするのが遅くなってしまったのですが・・ hiruma cafeのマロン入

記事を読む

【悲報】金井セルフスタンド3月下旬まで休業のお知らせ

保育園の送迎途中にある金井のJAセルフスタンドが12月24日から3月下旬まで休業するそうです。 周

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑