トキガイド検定合格しました!
公開日:
:
佐渡移住推進日記
3月に受けたトキガイド検定の結果が、先日発表になりました。
24日の朝、ご飯食べながら4月24日あたりに発表になると書いてあったので、もう発表になってるかな??と検索してみると、以下のサイトに発表が・・・
http://toki-sado.jp/fanclub/?p=2442
ば、番号で書いてある。。。
慌てて受験票を探すと、ありました!
でもこれだけだと間違いなのではと、かなり不安になっておりましたが、無事に昼頃合格のお手紙も来ました。
あまり勉強しませんでしたが、無事に合格して非常に嬉しかったです!
次はトキ博士目指して頑張ろうと思います!(ほんとか?)
関連記事
-
宝生流 佐渡ゆかた会 平成28年7月23日金井能楽堂 入場無料
お知らせが直前になってしまいましたが・・・ 宝生流 佐渡ゆかた会が明日・・・ではなく本日に
-
八幡芋収穫&食べてみました
八幡芋は、里芋の品種の一種です。 ちょうど佐渡には八幡という地区があり、その地域の方が栽培されてい
-
2018年新春トキ目撃情報
2日に宇賀神社にお参りに行った帰り、トキを目撃しましたのでその時の写真を・・ 結論としては望
-
T&M Bread Delivery Sado Islandの移動販売に行って来ました!@ときわ館
以前、歯医者に行った時に、雑誌で紹介されていた佐渡のパン屋さん。T&M Bread Deli
-
金井能楽研鑽会発表会2015@金井能楽堂
来る11月7日(土)13:00より金井能楽堂で能楽研鑽会の発表会があります。 とはいっても、長
-
京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日
コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。
-
宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館
去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で
-
銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット
先日、ふれあいハウス潮津の里にて、「さどんぽサミット」が開催されました。 テーマは「地域資
-
佐渡紹介の英語講座が開催されます!10月28日申し込み締め切り!
あちこちのガイド協会で「外国人対応のガイド養成が必要」と言われつつ、過去にもトキガイド講座などでも英
-
佐渡講座イベント情報:紀伊山地の霊場と参詣道(きいさんちのれいじょうとさんけいみち)@地域巡回講演
9月10日と10月1日に世界遺産関連の講座があるようです。 毎度粗い画像で申し訳ありま
- PREV
- 佐渡金山のサクラはまだこれからだった。。。。
- NEXT
- アスパラガス@家庭菜園