砂浜にひょっこり顔を出す地層@素浜海岸
公開日:
:
最終更新日:2017/08/15
佐渡移住推進日記
ジオパークネタが続きますが、今回のは、地層とかにあまり興味なくても面白いのではないかと・・・
素浜海岸といえば美しい海岸で有名なようですが(個人的にはそれほど綺麗という印象はなかった。。。大野亀とかの海はさすがに綺麗ですが)
この素浜海岸に、褶曲(しゅうきょく)と呼ばれる現象が見られ、なんと、地層が砂浜にひょこり顔を出しています。
ここだけ見ると、なんか岩のような感じですが、これは地層なんだそうです!
こんな感じで地層が走っています。
これがどうやってできたかというと、何らかの横から押される力が働いて、地層が波打つ現象だということ。
http://goo.gl/Dd8omg
ここは出っ張っていますが、向こうのほうでは減っこんでいる地層が見られます。というのでびっくりしました。
時間がなかったのでそのときは見に行きませんでしたが機会があればみたいです。
場所はカルトピアの見える場所で、こんな看板があるところです。
東屋などもありました。
(以下2017年8月15日追記)
2016年秋に行ったときに、ジオパークの説明ボードが追加されていました。写真も撮影してきたのでアップします。
関連記事
-
やぐらねぎ(櫓葱/ヤグラネギ)
忙しくてまた時間が開いてしまいました。 台風西日本直撃していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
-
佐渡市移住コンシェルジュに登録しました
市報で移住コンシェルジュが登録されたということで掲載されていたので、この私が役に立つかという不安はあ
-
日曜日でもあいてる佐渡のガソリンスタンド
JA佐渡 金井セルフSS JA佐渡 両津セルフSS apollostation / 株
-
10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会
原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われる
-
公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況@佐渡林業者実践者大学公開講座
先日、佐渡林業者実践者大学公開講座にて「公共建築物における佐渡産杉材の供給と活用の状況」についての講
-
クリスマスライブ@潟上温泉行ってまいりましたぁ
12月某日、ぶっちゃけいうと、子供たちのピアノの先生の立派なコンサートがあったのですが、それをぶっち
-
大久保長安逆修塔@大安寺
逆修塔とは、死後の往生をねがって生きているうちに自分で建てたものを指すのだそうです。 相川の
-
たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた
日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、
-
ジャッキー・チェンが羽茂にやってくる!@たたみdeシネマ
15回目を迎えた、たたみdeシネマですが、来月最終回です! もしかしたら来月は無いかもしれ
-
榧の実(かやのみ)拾いボランティア募集中!@赤泊 2015/10/3-4
赤泊といえば榧の実が有名です。 現在も榧の実かりんとうなどがサンライズ城が浜の売店などで販
- PREV
- 椿尾 能楽石工の里
- NEXT
- 木端葺(コバブキ)屋根@宿根木