*

やぐらねぎ(櫓葱/ヤグラネギ)

忙しくてまた時間が開いてしまいました。

台風西日本直撃していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今日は家庭菜園ネタです。

先日、(といっても1-2ヶ月前ですが。。。)家の前の畑でおばさんがネギを植えていたので、「まだ時期的に大丈夫なんですね」なんて話をして数日後・・・

おばさんが向こうの別の畑から手招きして呼んでいます。

「いいものがあったよ!」

で紹介してくれたのがこのヤグラネギ。

yagura

この写真見ると全く美味しそうじゃないし枯れたみたいですよね?

ところが。。

この頭のところをプチッと手で取って植えておくと、ネギが出てくるんだそうです!

この畑の所有者のおばさんが「好きなだけ持って行って!」というので10株ぐらいもらって行って畑に植えました。

それがこの写真。

yagura1

これだけ見ると、数日後に枯れてしまいそうな感じですが・・・

1-2週間放置しておくと、いつの間にかこんな緑の苗に变化してました!

 

yagura2

 

びっくりーー

ちょっと検索すると変種ネギのようでレアものだそうです!

半永久的に増やせるようなのでとっても楽しみです!

http://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201405210000/

 
楽天市場で苗売ってましたーー

関連記事

鬼太鼓の季節です

鬼太鼓は、簡単にいうと、佐渡の厄祓いの行事で、田植え前に行い、五穀豊穣を祈願する意味もあるようです。

記事を読む

佐渡市消費者協会島内研修に参加~佐渡の将来を考える 1/2

今日は佐渡市消費者協会の島内研修に参加してきました。 行った場所は ・八幡芋畑 ・黒豚

記事を読む

激レア?STOP振り込め詐欺トイレットペーパー

ちょっと前に、市役所に行ったら受付のところでいただいたトイレットペーパー。 STOP振り込

記事を読む

新穂青木おやつ店さんのシュトレン2020が秀逸だった件

うちの両親は栄養士で、鮮魚店を営んでいたのですが、昔からNHKのきょうの料理(書籍)を購入していま

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡バター

こちらで佐渡バター主催のバター作成教室に参加したことを書きましたが、その後の工場見学までたどり着いて

記事を読む

矢島経島(やじまきょうじま)

元小木にある2つの島の名称。 太鼓橋と呼ばれる赤い橋をわたって小さい方の島が経島。その

記事を読む

佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスは客席で使えるか?

こちらで佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスについて書きましたが、今日、この間の息子の術後の

記事を読む

背が低い子には台を準備してあげる?@インクルーシブ教育について  by 村田圭氏

昨日は金井某地にて、インクルーシブ教育についての勉強会があったので、参加してきました。 講

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 浄経寺

先日、金井郵便局に張り紙が貼ってありました。 護摩祈祷をしてもらえるところにつきに

記事を読む

天からの恵と人間の水やり

梅雨の季節にまったく雨が降らなかった佐渡。 8月の終わりになってやっと雨が降るようになりま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑