ジオパークシンポジウム2015行って来ました
2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。
集合室は右手のいつもはしまってる建物です。
受付では本日第二部のコーディネイトもされる推進室の市橋さんみずから資料を配布されてました。
でバレンタインデーよろしく、チョコなんかも。市橋さんのアイディアでしょうか。素敵ですね。袋にハートのシールなんかも芸が細かい。お忙しいのにありがとうございます!
桂氏の話も結構マニアックーーって感じのところもあって面白かったです。メモどっか言ってしまったのであとで加筆しますね。
で第二部のシンポジウムの面々。
話は面白かったのですが、新人女性がこのトークを聞いて「じゃあ、ジオガールになろう!」ってなるかというとちょっと方向が違っちゃたかなという感じがしました。
ただ一つ、ジオ導入の取っ付き口は「化石」なんじゃないかと。
私もジオパーク中級講座に炎天下の中参加して、最初はまじ大後悔でした。
暑いし歩いて疲れるし、難しい地層の話だし。
ただ関の木の葉の化石を自分で発見したとき、河内の貝の化石を発見したときはめっちゃうれしかったですね!
なんでしょうね。あの化石の魅力って。
何千万年前のものが現代にもあるって驚きと喜び?
どっかに化石をみた人間の喜びの理由について書いてある本ないかしら・・・
ということでもう少しいろいろ書こうと思ったのですが、2ヶ月以上経つとほとんど忘れて書くことなくなっちゃいました。
申し訳ありません。
関連記事
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。
-
日本の町並み【本のレビュー】
佐渡の宿根木が載ってました! 350ページあってちょっと分厚いです。 旅
-
佐渡-新潟便利用体験記
11月初めに、主人の在留資格認定証明書を申請するために、佐渡から新潟空港まで行く必要が出てきました。
-
ポッポのパン 食べてみました!
朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご
-
学割のあるラーメン屋@佐和田 麺やいなば
先日山の日に、佐和田の海へ行った帰り、念願の麺屋いなばさんに行って参りました。 1時過ぎに
-
ペットトリミングサロン@ムサシ佐和田店
気がつくと、ムサシ佐和田店にペットのトリミングコーナーができていました。 すみま
-
平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時 消防ふれあい広場2013が開催されます
去年もありましたが、今年も平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時、消防ふれあい広場20
-
トキの森公園(新潟県佐渡市)体験記&6月の観光情報
5月最後の月曜日、息子の運動会の振替休日だったので、家族みんなで・・・・ではなく、3歳の娘はどうせ連
-
ユンディ・リ 新潟へ来たる
この間、息子のピアノの発表会があったのですが、その時に、ユンディ・リのリサイタルのポスターを発見!
-
クレジットカードの使えるクリーニング屋さん@佐渡
長らく資格試験の勉強でブログ更新がほとんどできませんでしたが一区切りついたので溜まっているネタをア
- PREV
- 頁岩(けつがん、shale、シェール)
- NEXT
- 海彦(新潟)