*

長谷寺(ちょうこくじ)

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 観光 ,

先日ボタン祭りのときにも少し書いたのですが、地元町内会のツアーでも世阿弥のたどった道ということで追加情報がありますので記載します。

https://www.e-jaban.com/sado/2015/05/24/post-3981/
長谷寺は真言宗 豊山派
佐渡八十八ヶ所霊場会 第五十五番札所、佐渡100選などにも選定されてます。

住職さんのお話。とってもお話が上手で楽しいです。HPによると無料で説明してくれるそうなので、絶対オススメです!あまりに見どころがたくさんあるので、説明うけないと、価値が分からないまま通りすぎてしまいますので。。。

IMG_8705

里子募集中のウサギちゃん。なんと住職のポケットから。。
寺務所前あたりに置いてありますので勝手に持って行っていいそうです(というと誤解を招きそうですが。。。)

IMG_8712

なんでも上まで330段ぐらいあるので草むしりだけでも大変。そこでウサギちゃんを小さいころから仕込んで、雑草だけを食べるようにしているそうです!素晴らしい!

こちらは座禅の場所。一定時間座禅できた方には証明書が交付されるそうです。

IMG_8729

あとはお棺体験なんかもできるようで、とある婦人が「うちの主人と一緒に入りたい!」(死にたいという意味ではなく生まれ変わる疑似体験を一緒にしたいということ)というので住職が世界初?二人用のお棺を作ったとか・・・
ぜひみなさんもお棺に入ってみてもいいのでは。。

こちらは何でもお願いを聞いてくれるお地蔵様?

IMG_8731

でこちらが本尊の十一面観音!

IMG_8741

のレプリカです・・・

あまりにご利益があるので本物を見ると目が潰れてしまうそうで。。。

IMG_8745

十一面の理由はあらゆる方角の人を救うためということです。素晴らしいですね。
さて本物の十一面観音は33年に1度しか開帳されません。
前回は平成13年だったそうです。
まだ20年はあるのですがなんとか生きているうちに間に合いそうです・・・

ここは入り口横にあるパンフレット置き場。
外国語対応がものすごいです。10種類ぐらいある。

IMG_8747

今回は時間がないかなざーっとだけ見ましたが一番上には読経の部屋もありました。

※注意!音が出ます!

大般若経は600巻に渡る膨大な大般若波羅蜜多経を短く要約したものであるといわれ、このビデオにあるようにお経をめくって風に当てるだけでも効果があるということでこのような感じでめくっているそうです。同じ動作を住職さんがされてました。

お寺にはまったく興味がありませんでしたが、こうして説明を聞くととっても親近感がわきます。

檀家さんが少ないので運営的にも厳しいということですがこのように無料で世の救いのために活動してらっしゃるのはさすがだと思いました。
ぜひ心あるかたは!(って私がいうことではないんですがw)

寺院が好きな方はぜひ住職さんの説明などを受けてみると良いと思います!

関連記事

iwasaki(イワサキ)佐渡店 平日タイムサービス カット690円開始

先日、小学校の文化祭があるのに、長男の髪の毛があまりにむさいので(学校でもスーパーサイヤ人ゴットと笑

記事を読む

そっくり写真(出産報告2)

出生後、明日で2週間経つ。 退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も

記事を読む

蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!

今日は、土曜日なので早起きして蓮の花の写真を撮ってきました。 カメラマンは主人ですが。。。

記事を読む

薗田憲一とデキシーキングス ジャスコンサート行って来ました

本日、アミューズメント佐渡で薗田憲一とデキシーキングスのコンサートがあったので、家族全員で行って来ま

記事を読む

ブラウン管TVをクリーンセンターでリサイクル(廃棄)してみたよ

佐渡に避難してきた当時、実家から余っていたブラウン管TVを持ってきました。 今回の引っ

記事を読む

合格祈願2020 by 新潟交通佐渡

昨日今日と、県立高校の入試です。 風が強くコロナウイルスの猛威の中、受験生とそのご家族は大

記事を読む

木端葺(コバブキ)屋根@宿根木

昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は

記事を読む

中部・近畿・中国・四国のジオパーク【本のレビュー】

先日、徳山大学の柚洞先生をお迎えしたときに話題になったジオパークの本。  

記事を読む

日本百名島の旅【本のレビュー】

佐渡が載ってました。めでたしめでたし・・ 旅好きにはたまらない本ですよね。

記事を読む

3月29日しめばり山荘@大崎にてイベントがあります

いろいろ忙しくて結局役に立たない時間に更新することになってしまいました・・・ 元市職員の柳

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑