めちゃうまナッツタルト@日和山(佐渡小木)
今日は、朝から小木でジオパーク関係の用事がありその後、新穂でトキ関係の用事があり、小木の用事のあとはすぐに新穂に向かったほうがよかったのですが、小木の用事が済んで1時半。
おなかが空いたし、どうせお金を使うなら、美味しいものを食べてHAPPYになりたい!
って思って、ずっと行きたかった小木の日和山さんへ行って来ました。
https://www.facebook.com/ogi.hiyoriyama
日和山さんは基本週末のみ営業です。
本日はスマホしかなかったので、写真をあまりとれませんでしたが、検索すると多分たくさん写真が出てくると思います。
食事は基本カレーのみで、たまに特別に他のメニューもあるようですが、本日はカレーでした。
ひよこ豆のカレー。
マイルドと中辛があるようで、私はマイルドを頼みましたが、結構甘かったので普通のバーモントカレーなど食べれる人は中辛でもいいのかも。。。と思いました。
で、カレーは残してしまったのですが、食後のデザート。
頼みました。ナッツのタルト。
甘すぎず、めちゃめちゃ美味しかったです!
ビジュアルもFBで見ていて美しいから、味も美味しいに違いないと予想しておりましたが、やはり美味しかったです。
タルトを食べたので、ケーキと比べるのも不公平かもしれませんが、島内の今まで食べたケーキ類の中で一番美味しく感じました。
ちなみに、自慢が目的で書くわけではないのですが、東京にいた頃にパークハイアットのケーキとかも食べたことありますけど、そういうのと比べても、感動がある美味しさと思いました。
好みとかタイミングとかももちろんあるんでしょうけど、こういう心に突き刺さる一品って、どういう要素で構成されて突き刺さるんでしょうね。
面白いですね。
子供たちに持ち帰りたいなーーと思ってテイクアウトできるか聞いてみましたら、(保冷剤などは準備してないので)お近くでしたらということでした。
今回は1時間ほどかかる場所なので、次回子どもたちがいない時に小木に来る場合は、保冷剤とクーラー持参で乗り込もうと思いますwww
あとは佐渡島コーヒーと表示されたおはるさんコーヒー。
アイスコーヒーを入れてもらいましたがスッキリと程よい飲みくちでした。
1年ぐらい前だったか、息子たちと小木に来た時に、観光案内所で息子が「おしゃれなカフェとかないんですか?」ときくと、案内所の方たちは「・・・カフェww・・ないねぇ。小木家とか?」って感じでものすごい・・・な感じだったのですが、日和山さん登場のお陰でおしゃれなカフェに案内できそうです!
小木家もかなり賑わっていて、国仲で観光客に遭遇してない私はカルチャーショックを受けてものすごいビビりましたw
佐渡が賑わっていて嬉しいです!
来月は小木はアース、赤泊でもお祭りあるし、ぜひ佐渡にこいっちゃ!
関連記事
-
岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリー@カール・ベンクス古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafe
カール・ベンクスさんのプロデュースで知られる古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafeでは、
-
佐渡病院でボトックス治療開始
今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。 2回予約をすっぽかし
-
宿根木たらい舟乗り場今シーズンオープンです 2018
18日の日曜日、宿根木に行きましたら、たらい舟オープンしてました。 17日の土曜日からだそ
-
知識の詰め込みはもう古い! 家庭学習力を高めよう!@トキのむら元気館
昨日、小学校の学年行事があったのですが、それには行かず、トキのむら元気館で行われた講演会に行って来ま
-
杉池もといひょうたん池行って来ました!
※5月6日公開で記載した内容に間違いがありました。お詫び申し上げます。 正しくは写真に写っているの
-
平成27年度 佐渡市火災予防ポスターのメダルが佐渡の木「あてび」でできている件
この度、長男が書いた防火ポスターが入選しまして、メダルをいただきました。 先生からのプ
-
10月20日かない社協まつり 佐渡病院祭り NOSAI祭り
去年もありましたが、今年も、佐渡市本庁駐車場にてかない社協まつり、佐渡病院では佐渡病院祭り、佐渡乳業
-
種だけ購入で送料無料のお店発見!
昨日、佐渡の主要店でどこも種が置いてないことを記事にいたしましたが、参考までに楽天市場で検索すると、
-
佐渡の地域ごとの幼児体格の違い
去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い
-
お魚さんがお腹が痛い!=>ドクターヘリを呼べ! eco島太郎@金井保育園 お遊戯会
先日、金井保育園でお遊戯会がありました。 ドラマドクターXなどでも流行りネタを取り入れてい
- PREV
- 電気がなくても、人は死なない。 木村俊雄
- NEXT
- 宿根木線で行く小木半島ジオパークのミニツアー