*

城山コンサートチケット買いました!@島民割引

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

8月中旬にやってくるアース・セレブレーション。

いつもはだーーーれもいない(おっと失礼・・・)小木港にたっくさんの人がやってきてごった返すアース・セレブレーション。

島民は多分みんなだいすきアース・セレブレーション。

でも。。。。

暑さに弱い私は一度行って「もういい・・・」という状態でした。

メインの城山コンサートも「お金かかるし子供小さいし」って感じでしたが、今年のプログラムを見てびっくり。

レナード衛藤さんが出演するというではないですか。

演奏などは聞いたことはないのですが、この本を読んで

すごい人なんだなーーと思って、いつかコンサートに行ってみたいと思っていたのでした。

でも城山コンサートは1000人は軽く超す人が入るようで(今年の整理券は1800枚用意してるんだとか)もし後ろの方だったら、とか、暑いさなかだからまた具合悪くて寝込んだら・・・とかいろいろ考えてしまっていたのですが、どうしようか悩みながら検索していると今年で城山コンサートは一段落つけてということなので、最後かもしれないなーーと思ったらやっぱり行っておこうと決心がついて、今日ギリギリで島民割引のチケット買いました。

22日のレナード衛藤さんが演出、出演する日にちです。
DSC_0057

 

これは子供券。無料なんですが入場にチケットが必要だということで、市役所の産業振興課のところでもらいました。

DSC_0058

レナード衛藤さんの資料は検索するとたくさんありますが、youtubeでこんなインタビューも見つけました。

私も全部見てないですが、いろいろ話されてるので面白いんじゃないかと。

あとは先程の「いのちもやして、たたけよ」も非常にいい本です。

特に鼓童の大ファンではなくても興味深い話が書いてあります。

鼓童として世界で活躍しているけれど、実は今も溶岩のように固まらずに試行錯誤、葛藤して進んでいるんだなと。

ということで、なんとしても前の席をゲットしたいので当日早く整理券をもらいにいかねば!

どなたか城山コンサート攻略マニュアルあったら教えて下さいーーー

関連記事

ジャッキー・チェンが羽茂にやってくる!@たたみdeシネマ

15回目を迎えた、たたみdeシネマですが、来月最終回です! もしかしたら来月は無いかもしれ

記事を読む

佐渡にも本格的冬が到来!&タイヤ交換費用

去年の記録がないので例年より早いのか、よくわかりませんが、まだ大丈夫かと思っていた積雪が突然やって来

記事を読む

にんにくの芽が出ていました

家庭菜園も7-8年になりますが未だにいつ何を植えるのかうっかり忘れてしまうことが多いです。

記事を読む

第37回佐渡林業実践者大学に入学しました

誰だ、佐渡には何もないといったやつは! と腹立たしく思えるほど、情報収拾をするとほんと

記事を読む

佐渡紹介の英語講座が開催されます!10月28日申し込み締め切り!

あちこちのガイド協会で「外国人対応のガイド養成が必要」と言われつつ、過去にもトキガイド講座などでも英

記事を読む

タタミをフローリングにしよう!@ひょうごやDIYワークショップ

えーとこれはさかのぼること2ヶ月前・・・ 佐渡地域おこし協力隊の金井担当、熊野さんが、

記事を読む

農園みづちの黒米買ってみました@佐渡羽茂

以前もご紹介したIターンの竜太郎くんの黒米を購入し、 竜太郎くんの紹介記事 http:/

記事を読む

世の中を変えるのは若者よそ者バカ者@佐渡市長選&市議選真っ最中2016

※こちらは2016年の選挙の記事です。 2020年の選挙関係はこちら 佐渡市以外の方はわから

記事を読む

佐渡市よりチケットプレゼントのお知らせ2つ

関東はすでに梅雨入りということで、佐渡はまだ畑仕事で忙しい方が多いので、カンカン照りも困りますが、梅

記事を読む

瑞仙寺(佐渡市相川)

代表的な山師、味方但馬守家次(二代目)が亡き父のために建立したお寺。 いわゆる相川の寺町の中に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑