殻が作る世界 スタンプラリー開催中!
新潟大学中心でなんでしょうか、現在新潟県内で殻が作る世界の展示に伴うスタンプラリーが開催されています。
詳細
http://www.lib.niigata-u.ac.jp/tenjikan/kikaku/doc/k150711.html
佐渡は展示はないようなんですが、八幡の佐渡博物館と達者の新潟大学理学部附属臨海実験所にスタンプがおいてあり、どちらも商品交換所になってます。
ぶっちゃけますが、アイテムは佐渡博のほうが選択肢が多いです。
実験所は入り口に誰もいないかもなのでスタンプだけ押して帰ってもいいかも。。。
皆さんお忙しいので呼んでも誰も来ない可能性もありますので、事前にご了承下さい。
撮影状態が悪くて全然魅力的じゃなくて申し訳ないんですが、水色で普通のタオルの大きさなのでとっても良いと思います!
子供3人でスタンプもらいにいって、主人が付き添いでしたが、大人の打算で主人は3つともタオルにしたかったようですが、子供はバッチがいいだの絆創膏がいいだの選んでいるので「僕なにもいえない・・・」と思って我慢してきたそうですww
ジオパークの絆創膏などレアなのでいいかもですね!
バッジはなぜかちびっ子も娘も気に入って服に穴があくぐらいの勢いでつけてとってを繰り返してます・・・やめてくれ~
新潟では展示があるようですので、新潟行かれた際にはぜひーー
(宣伝費はもらってませんww)
ちなみに実験所のスタンプはコブダイですーー!弁慶かどうかは不明・・・
関連記事
-
【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 安照寺
佐渡八十八箇所霊場 第二十九番札所 住所:佐渡市春日175 また除夜の鐘が
-
6月7日は杉池祭りにこいっちゃ!
この間サンテラスーパーアリーナに行ったら杉池祭りのチラシがはってありました。 なんと鼓
-
丸刈り体験@iwasaki(イワサキ)佐渡店
本日、ムサシに傘を買いに行くついでに、女の子みたいに伸び放題のちびっこの髪をiwasakiで丸刈りに
-
2015 城山コンサートエピローグ
佐渡の夏のビッグイベント、アース・セレブレーションが終了し、あちこちでもぬけの殻になった方、燃え尽き
-
スイーツデコ@潟上温泉
近所のa-coopでチラシを見つけ電話で予約して行って来ました! 4月から運営元が変更になり、
-
2012年11月4日 金井能楽発表会@金井能楽堂 (うちの息子も出演予定!)
うちの息子(小2)は、この春から、地域の方々が無料で教えてくれるワクドキ教室の能楽を習っています。
-
元室戸ジオパーク推進協議会専門員 柚洞一央(ゆほらかずお)氏をお迎えしてジオパーク特別研修会
先日、ジオパークの特別研修会がありました。 講師は徳山大学経済学部 准教授で、元室戸ジオパ
-
トキガイド養成講座 受講終了しました
昨日、3人の子どもたちを家に置き去りして、最後のトキガイド養成講座を受講しました。 講師は、前佐渡
-
佐渡の盆 獅子ヶ城祭り(花火ファンタジー) 2013
去年は、ちょっとしたトラブルがあり、行くことができませんでしたが、今年は一大決心して行って参りました
-
金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです!
- PREV
- 赤泊港祭り2015行って来ました!
- NEXT
- 蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!