新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう
新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。
※船の中でスマホで撮影したので、画像が悪くて申し訳ありません。
この画像と同じチラシが船の中に設置してあるので、その裏面にある案内にしたがってAR読み取りアプリをインストール、チラシの裏の対象物をスキャンしてイベント開始!って感じなんでしょうか。
私もチラシをもらってきましたがまだARアプリインストールできてません・・・
※ARとは簡単にいうと、QRコードなどの代わりに図柄や対象物に何らかのメッセージや動画などが隠されているものです。2次元でははく立体的なのでバーチャルに何か見せたいときに、町の一部とかそういうものに隠されて観光促進などの目的で使われることが多いようです(わかったかな・・・?汗)。
アースセレブレーションも始まりますので、新潟から船に乗る方はぜひチラシゲットしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
しままるしぇ(土日限定)@SHIMAFUMI
今日、羽茂に行く途中でお昼時だったので、子どもたち対策用にSHIMAFUMIでパンでも買おうと思い、
-
ゆうプリタッチ@金井郵便局
最近、スマホ割などもありアプリを使うとゆうパックの料金も安くなるんですねーーびっくりです。
-
鬼太鼓Inにいぼ・朱鷺夕映え市行って来ました
1つ前にアップした消防ふれあい広場の後、主人が仕事関係で鬼太鼓の写真を撮りたいということで、鬼太鼓I
-
金鉱脈開拓の苦労から喜びまでを鬼太鼓で表現@徳和祭り
毎年9月15日に行われる赤泊地区の徳和祭りに行って来ました! 徳和祭りは大椋(おおくら)神社のお祭
-
日本百名島の旅【本のレビュー】
佐渡が載ってました。めでたしめでたし・・ 旅好きにはたまらない本ですよね。
-
あなたが見た管玉、佐渡産かもしれません!
先日、ジオパークガイド協会の研修会で、管玉の勉強してきました。 佐渡にはあちこち玉造の遺跡
-
ふれあいコンサート 吉田恭子と仲間たち in あいぽーと佐渡
今日は両津にあるあいぽーと佐渡でふれあいコンサートがありました。 ふれあいコンサートとは、子供
-
佐渡-新潟線航空路が1往復増便するようです
つい先日まで休便していた佐渡-新潟便ですが、 平成25年10月14日(月・祝)から夕方1往復増便する
-
日本で一番早い豆まき行って来ましたぁ!!!@多聞寺毘沙門堂
去年、近所のおばさまに誘われたにもかかわらず、夜開催されること、「結構上に上がるから」という言葉にビ
-
ヘアサロンIyoica
金井駅馬車の道路向かいにある美容室です。 確か佐渡出身の方が数年の東京でのお仕事の後
- PREV
- 両津七夕川開き 大花火大会 2015行って来ました
- NEXT
- 佐渡市移住コンシェルジュに登録しました