*

金井小学校5年生栽培 金井っ子米を食べてみたよ!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

先日も宣伝しましたが、10月31日金井小学校の文化祭があります。

午前中は体育館で学習発表会などがありますが、午後はバザーなどあります。

5年生栽培の米が3合500円で販売されます。

パッケージ(トキヒカリがすでにあったので金井っ子米になったそうです)
IMG_1862

本日1袋息子が持って帰ってきたので炊きました。
IMG_1858

新米であるのを忘れて水加減普通にやってしまいましたが・・・

もちもちしてとっても美味しかったです!
いつもは野浦の減農薬を食べていますが、金井っ子米ははざかけのせいか、とってもおいしく感じました。

3合というとよほどの大家族でないかぎり、1回分になると思いますので、ぜひ1食、金井っ子米をお試し下さい!
無農薬です!

金井小学校の文化祭チラシは金井千種周辺はホンマカメラの前の壁やA-coopに貼ってありました。
文化祭は行きたくないけどお米食べてみたいという方は、代わりに購入してお届けに伺います!爆

関連記事

第14回佐渡吹奏楽フェスティバル

来る2月1日13時半よりアミューズメント佐渡にて吹奏楽フェスティバルが開催されます。 去年は開

記事を読む

新米の季節です。野浦の米始めました。

新そば、新米の季節です。 新そばはhttps://www.facebook.com/soba.mo

記事を読む

佐渡や新潟で人体の放射能測定調査はできるか?

結局できないと言われました。 7月31日に市営住宅に引越し、8月に入って佐渡で唯一、産婦人科があ

記事を読む

大崎ぼたもち祭り@大崎活性化センター前 10月20日(毎年定日)

先日10月20日に羽茂大崎の活性化センター前でぼたもち祭りが行われました。 とはいって

記事を読む

佐渡病院の屋上ヘリポート完成

佐渡疎開日記と言いながら、福島の放射能の話題ばかりでも何なので・・・・ 昨日、佐渡病院に妊婦健診に

記事を読む

羽茂おいらん道中行って来ました

先日、まれに見る暴風の悪天候の中、羽茂のおいらん道中に行って来ました。 同日、2年に一度の片野

記事を読む

豆腐屋さんでおから50円!

だんなの糖尿病対策におからを譲ってもらいました。 今日はこれで50円! コープにも出しているよ

記事を読む

金井展2015

芸術の秋ですね! 明日からは市展も行われるのですが、11月21-23日に行われる金井展の出品も

記事を読む

食べんかさ のまんかさ キャンペーン実施中

この間、いつものように佐渡牛乳を買おうとしたら、見慣れないシールが貼ってあった。 陳列棚の前には、

記事を読む

親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日

ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑