岩から波の音がする場所@響き岩 佐渡市岩谷口
この間の日曜日、台風接近の中、外海府にてジオパークの勉強会がありました。
日本ジオパークに認定されている佐渡ですが、実際ガイドが入るとほとんど小木だけ。。。
強いて言えば相川平根崎の波蝕甌穴群ぐらいでしょうか・・・
ということで、相川~岩谷口の勉強をするというので、万難を排して行ってきました。
岩谷口までは何度か行ったことがありますが・・・
想像以上に内容が濃く、え~~こんなにジオ的要素があるの?って感じでほんとによかったです。
中でもこれは面白いと思ったのは、岩谷口の響き岩。
海によって削られた大きな岩がちょうど波の音を反射させて、まるで岩から波の音が出ているかのような状況になっています。
その反射具合は本当に岩から音が出ている感じなんですよ!海岸までもちょっと距離がありますし、防波堤もあるのにこんなにうまい具合に反射するとは・・・
※雨で人がいなくなるまで待って撮影が難しかったので、今度行ったときにとりなおします・・・
ほかの場所はおいおい書いていきます。
ぜひジオパークガイドと一緒に外海府めぐりを!
http://sado-geopark.com/index.html
関連記事
-
ジオパーク中級講座修了しました!
こちらのサイトでも何度か記事を書いたジオパークの中級講座でしたが本日修了式がありました。 日曜
-
コンビニ住民票印刷サービスは佐渡は未対応でした
マイナカードを使ってコンビニで住民票印刷できるとネット情報にかいてあったので試してみたら佐渡はまだ
-
【ジオジャパン 絶景列島を行く】の放送のお知らせ
2 017年7月放送のNHKスペシャル「列島誕生ジオ・ジャパン」の拡大・追加バージョンのシリーズ番
-
あるかんか佐渡 しま歩き ガイドブック02 佐渡市野浦編【本のレビュー】
福島サポートネット佐渡による薄い小冊子です。 芸能の里と呼ばれる野浦について詳しく
-
小中高休校対策用に無料で利用できるうれしい勉強支援サービスまとめ
コロナウイルス対策で休校になり、小中高のお子様を持つ親御さんは大変かと思います。 以下、自
-
ポケトーク使ってみました
ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが
-
佐渡最後の桶職人 城腰芳蔵さんの追悼写真展に駆け込んできました
昨日夜、FBのタイムラインで知って、今日夕方駆け込みで行ってきました。 佐渡最後の桶職人 城腰
-
宿根木線で行く小木半島ジオパークのミニツアー
先ほどの日和山さんの記事にも書きましたが、本日はジオパーク関係の用事で小木に行って来ました。
-
paypayが使えるガソリンスタンド@佐渡
◯JAスタンド(金井セルフ、佐和田セルフ、両津セルフ、畑野、松ヶ崎、金泉、外海府、小木、赤泊、羽茂