*

カヌー&バナナボート体験@小木B&G海洋クラブ

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

かなりさかのぼる出来事なんですが、今回の佐渡広報誌に載っていたので、「これってうちも行ったやつかな?」と思ったらそうだったので、参考までに書いておきます。

開催されたのは7月末からの土日。
うちは確か、8月4日に行ったような気がします。

こちらのイベントは、学校を通じて告知があり、一般で参加すると5000円ぐらいかかるようですが、学校関係というのもあってか、500円だか1000円だか格安の料金で参加できました。

その時のプリントをなくしてしまったのですみません・・・・

持参物は水着とマリンシューズ、着替えなど。

マリンシューズは、さすが佐渡という土地柄、普通にDIYショップでも売ってました。

福島じゃありえない~

ただ大失敗だったのは、もらったマリンシューズがあったのを忘れて買ってしまったこと・・・涙

まあしかたありません・・・

場所は羽茂海岸にある羽茂B&G海洋センター艇庫です。

山の中にある羽茂B&G海洋センターではありません。
募集のチラシに書いてないので、そちらに行ってしまった人がやはりいるそうです。

場所がかなり離れているので(羽茂B&G海洋センターは羽茂飯岡195、艇庫は羽茂大石)、きちんと書いてもらえると助かりますよね・・・

救命胴衣を来て、グループごとに海岸へ向かいます。

カヌーを先にするグループと先にバナナボートを大変するグループと別れてレッスン開始。

うちの子は先にカヌーグループでした。

二人乗りのカヌーもあって、小さいお子さんの場合は、保護者と一緒に体験できるでしょう。ただ、パドルを自分で動かす事ができるぐらいの年齢でないと大変だと思いますが。。。

オウルの動かし方を説明受け、注意点を少しもらって、乗り込み開始!

5分ぐらい漕いでいると要領がつかめて、楽しそうにみんな漕いでいます。

動画にまとめました。(45秒ぐらいまでがカヌーの様子で、後半はバナナボート)

私は0歳児と3歳児がいたので、横で見ていただけなのですが、感覚的には、「すごい簡単!カヌーと救命胴衣を買って海水浴場でできちゃうかも!」って感じでした。

私も乗りたいという3歳児をだんなが勝手にのせようとしたら、教官に怒られました。
理由は「救命胴衣を着ていないから」。

救命胴衣を着せてあげれば、二人乗りのカヌーなら3歳児でも乗せていいよ、という感じでした。(でも多分非推奨)

ということで、カヌーは2-3万で買えるのではなかったかなと思って検索してみると、こんなのがありました。

使ったものとは違う感じのものですが、3点セットでこのぐらいからあるんですね。

そして次にバナナボート。

船の後ろにバナナボートをつないで引っ張ってもらう感じでした。

手を離すと多分落ちる・・・から手を離さないようにと、注意事項を守れる年齢がいいでしょうね。

うちの3歳児は乗りましたが、手を離してたそうです。

クワバラクワバラ・・・

海岸の前には芝生があって、揺れる木馬があり、(遊具もちょっと離れたところにあったかな・・・?)3歳児が待ち時間に遊ぶ足しにはなりました。

ほかの小さいお子さん連れの方々は、浮き輪をつけて海岸で遊んでました。

貝殻やサンゴがあるので、水の中は素足じゃないほうがよいと講師の先生はおっしゃってました。

かなり暑かったですけど、来年もあればまた行きたいです。

広報誌によると今年で3回目だったとか。

マリンシューズはこんなやつです。

関連記事

今年(2013)の空の日は9月22日

去年は9月9日に開催された空の日ですが、今年は22日に開催されるようです。 参考:去年行ったときの

記事を読む

トキのお絵かき教室行って来ました!

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

記事を読む

金井展2015

芸術の秋ですね! 明日からは市展も行われるのですが、11月21-23日に行われる金井展の出品も

記事を読む

法輪寺

相川寺町の中にある日蓮宗のお寺です。 いろいろ回ったので入口の写真などごっちゃになってしま

記事を読む

佐渡金山のサクラはまだこれからだった。。。。

近所のさくらもいい感じになってきたし、天気がよいので、ちょっと寒いけど、花見に行こう!ということで、

記事を読む

鼓童特別公演@金井小学校 の感想

先日、新生金井小学校で記念行事として鼓童をお迎えして特別公演がありました。(告知記事はこちら>>)

記事を読む

三春の滝桜の子桜?佐渡に咲く

熊本地震により被災されたみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。(該当の方々はご覧になってないかと思い

記事を読む

梯剛之ピアノリサイタル with 田部井淳子と怖いもの知らずの女たち

梯剛之ピアノリサイタル with 田部井淳子と怖いもの知らずの女たちが6月6日アミューズメント佐渡で

記事を読む

島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです

https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1

記事を読む

そっくり写真(出産報告2)

出生後、明日で2週間経つ。 退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑