*

しあわせ豆富配達お願いしました

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 佐渡移住推進日記, グルメ, 今日のさどもん

この間、アミューズメント佐渡で、粋域ふれあいいちばが開催され、しあわせ豆富が販売されるようなので、行ってきました。

地元のNGOやNPOの活動紹介のためのイベントだったようで、壇上で取り組みなどを発表していて、ちょうど、しあわせ豆富を制作している愛らんど畑野の方の話を聞いていると、「現在、利用者さんに手数料として○万円お支払いしているのですが、今後はもっと増やしたいです」という感じでおっしゃっていて、さらに、配達もしているという情報をゲット。

その日は2つ(=1丁300円)買って行って、夕飯の時に何も言わずに出してみました。

すると・・・

だんなが 「この豆腐おいしい!」 と叫んだので「へぇ。ほんとに美味しいんだな」と実感。翌日、電話して配達依頼しました。

味は非常によいことが判明しましたが、原料で国産大豆と書いてあるのが気になったので、どこのあたりの大豆なのか聞いてみると九州のほうだというので、それじゃ大丈夫かなと思って配達を依頼。

金井地区は火曜日のようなので2つ(=1丁)お願いしました。

配達料はなしでOKということなのでびっくりしましたが、味よく、原料も産地から考えると、おそらく安全なものだと思うので、かなり安心して食べることができます。

しあわせ豆富がどのように作られているかは、こちらが参考になるのではないでしょうか?

http://www.s-life.ne.jp/toku/toufu/1.html
※現在は半丁で200円です(2016/12/1現在)

しあわせ豆富誕生の理由も書いてあるので、良い記事だと思います。

ちなみに、おからがおまけでついてきます。

上の記事を見ると木綿豆腐と書いてありますが、絹みたいになめらかで柔らかいです。

 

しあわせ豆富

関連記事

しあわせ豆富@つぼ八ダイニング佐渡店

数年前から愛らんど畑野さんのお豆富を届けていただいているのですが、この度、つぼ八ダイニング佐渡店でそ

記事を読む

三春滝桜の子孫苗買ってみた

数年前、佐渡の某所で三春滝桜の子孫の木が開花したというニュースを聞いてから、いつのひか滝桜の子孫を自

記事を読む

【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)

新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー

記事を読む

いちごは次郎三郎がいい&スナップエンドウ今シーズン初収穫!

昨日までのぐずついた天気が終わり、初夏らしく晴れました。 数日前白かったいちごが赤くなってるかも!

記事を読む

リハビリボランティア大募集@佐渡市小木羽茂方面

急に寒くなり、夜は早くもストーブがほしいぐらいですね・・・ しまおうと思ってた灯油のポリタ

記事を読む

佐渡関連テレビ放送のお知らせ@2019.01.23

◆タイトル:世界の何だコレ!?ミステリー◆放送局:フジテレビ(新潟県内:NST)◆放送日:1月

記事を読む

あそびも仕事も創るもの 

先日、新穂で篠笛奏者狩野泰一さんの講演がありましたので行ってきました。 どういう内容だったかというと

記事を読む

【今日の佐渡もん】おけさいんげん

最近はできるだけ、地元佐渡の野菜のみ買うようにしています。 本日発見したものはこちら。

記事を読む

T&M Bread Delivery Sado Islandの移動販売に行って来ました!@ときわ館

以前、歯医者に行った時に、雑誌で紹介されていた佐渡のパン屋さん。T&M Bread Deli

記事を読む

ジオパークシンポジウム2015行って来ました

2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑