佐渡検診センター
公開日:
:
佐渡移住推進日記
主人の特定健診のために、真野公園の上にある佐渡検診センターに行って来ました。
行くのは初めてでした。
開始から20分でスムーズに終了。
廊下にはこのような椅子があり、オレンジページやレタスクラブ、その他の本があり、快適に待ち時間を過ごすことができました。
真野公園の脇を通って、歴史博物館の脇を登って行くと、途中、右に入る「佐渡検診センター」の大きな看板があり、迷わずに到着できました。
一つびっくりしたのは廊下などにゴミ箱はないようでした。
娘が持ち込んだジュースを飲み干し、息子にパックを捨ててきてとお願いしたところ、ゴミ箱がないというので、受付の人に聞いてみて、といったら、捨てていいの?と引き受けてもらいました・・・
玄関入ったところには自動販売機がありました。
検診以外には足を運ぶことはなさそうですが、一応情報としてお知らせします。
関連記事
-
【講座情報】「農地の自然再生」@新潟大学 佐渡農業・環境講座
市報にも掲載されていますが12月4日18時よりトキ交流会館で農地の自然再生についての講義があります。
-
下水道フェア2014行って来ました!
いろいろ忙しいさなかではありましたが、下水道フェアに行ってまいりました。 施設の看板の前は毎週通る
-
福島市広域保育の保育料支払いが口座振替対応になりました!
家でエネルギーを持て余し、もともとデストロイヤーの素質がある娘は、冬の間、家のおもちゃの半分ぐらいを
-
佐渡鉱山 (SADO MINE)【本のレビュー】
土木写真家の西山芳一氏による佐渡鉱山の写真集。 写真だけではなくこ
-
【無料ご招待!】親子で楽しむ~つうコンサート~@アミューズメント佐渡
佐渡には夕鶴の里がありますが、7月31日にアミューズメント佐渡で親子で楽しむ~つうコンサート~がある
-
A-coop金井店 paypay使えます
1週間前ぐらいからA-coop金井店でpaypayが使えるようになったようです。
-
みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校
公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ
-
ドンデン山フランスギク駆除作戦のご案内
佐渡在来生物を守る会からのお知らせです。 ===以下 佐渡在来生物を守る会からの文章そのま
-
蓮華峰寺&小木特産品開発センターに行ってきた
私を小木に駆り立てたもの・・・・ それは5月の末、息子の運動会振替休日に、家族でドライブへでも行こ
-
息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂
手前味噌で恐縮ですが。。 先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありま