トキガイド検定合格しました!
公開日:
:
佐渡移住推進日記
3月に受けたトキガイド検定の結果が、先日発表になりました。
24日の朝、ご飯食べながら4月24日あたりに発表になると書いてあったので、もう発表になってるかな??と検索してみると、以下のサイトに発表が・・・
http://toki-sado.jp/fanclub/?p=2442
ば、番号で書いてある。。。
慌てて受験票を探すと、ありました!
でもこれだけだと間違いなのではと、かなり不安になっておりましたが、無事に昼頃合格のお手紙も来ました。
あまり勉強しませんでしたが、無事に合格して非常に嬉しかったです!
次はトキ博士目指して頑張ろうと思います!(ほんとか?)
関連記事
-
外国籍住民を対象とする佐渡観光体験バスツアー開催!
こちらも市報さどに載ってました。 島外に住んでいて、佐渡観光に興味がある外国の方にもオススメだなー
-
地元のベテランギャル(?)に愛されるカフェ@両津 mikawa
先月だったかになりますが、子どもたちの習い事の帰りに、気になっていたmikawaさんに行って参りまし
-
楽器の演奏は天皇のお仕事?@第6回佐渡学セミナー
去る2月4日、新穂トキのむら元気館にて佐渡学セミナーがありました。 スケジュール的にかなり
-
下水道フェア2014行って来ました!
いろいろ忙しいさなかではありましたが、下水道フェアに行ってまいりました。 施設の看板の前は毎週通る
-
佐渡で新種の“カエル”22年ぶりの発見!
ということで、今の時期、普通に歩いていてカエルくんにはお会いできないと思いますが、梅雨の季節
-
地産地消クッキング@youtube
ここ数年、毎年行われていた地産地消フェスティバルですが、今年はコロナ対策で一部開催内容に変更があった
-
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」 宮本延春さん 9月22日講演会
佐渡のトキのむら元気館で、9月22日に宮本延春さんの講演会があるようです。 空の日と重なりますが、
-
菩薩寺のしだれ杉(ぼさつじのしだれすぎ)@佐渡新穂
トキ交流会館から田野沢活性化センター経由して野生復帰センター方面へ行くと右側に現れるのがしだれ杉です
- PREV
- 佐渡金山のサクラはまだこれからだった。。。。
- NEXT
- アスパラガス@家庭菜園