*

花見@真野公園

公開日: : 佐渡移住推進日記

先週20日に真野公園に花見に行って来ました。


去年は終わった時期に行ったので、それほどすごいと思わなかったんですが、今回は花見の人で賑わっていたし、土手に水仙とかずらっと並んでいて、圧巻の花づくしの風景で、私の真野公園のイメージを一新してしまうほどのものでした。

何より嬉しかったのは、10年以上ぶりの「花見客」を見れたことです。
IMG_6790

佐渡に来てから、車がなかったり、出産があったりいろいろあり、ホント観光もあまりしておりませんでしたが、今回は身軽に(といってもちびっ子3人と大きい子供がいますが。。。)行くことができました。

東京あたりじゃないと、花見客なんて見れないと思ってたので、ほんと驚きました!

来年はさくらの下で、「お弁当食べながら花見」できるといいなぁ

うちの家族はさくらの下でお弁当よりもレストランでステーキ!とかいう感じなのでほんと頭痛いです。
あまり外食してないから仕方ないかもですが・・・

ということで、春の真野公園お勧めです!

(といっても外部の観光客が行くようなところではありません)

残念なのは花見するにはぽかぽか陽気ではなく、ぽかぽか陽気になるぐらいには葉桜、というところですね・・・

関連記事

こいっちゃ祭り行って来ました

朝から片付けをしてしまい、出かける頃はヘトヘトでしたが、午前中の用事が終わった頃、ちょうど雨が止んで

記事を読む

櫻坂46のfirst シングル Nobody’s fault PVのロケ地は佐渡です

すでにご存じの方も多いかと思いますが、櫻坂46のPVが佐渡で撮影されたようです。

記事を読む

赤泊祭り 2015年4月18日

昨日18日は赤泊のお祭りに行ってきました。 以前、赤泊のガイド研修会で赤泊資料館でみた山車

記事を読む

味彩@たびのホテル

ちょっと前に遡りますが、娘と一緒に移転後の味彩さんに行って来ました。 コーヒーはありますが

記事を読む

瑞仙寺(佐渡市相川)

代表的な山師、味方但馬守家次(二代目)が亡き父のために建立したお寺。 いわゆる相川の寺町の中に

記事を読む

楽器の演奏は天皇のお仕事?@第6回佐渡学セミナー

去る2月4日、新穂トキのむら元気館にて佐渡学セミナーがありました。 スケジュール的にかなり

記事を読む

SADO To Primitive Forest From Bottom of Sea Amano Takashi 佐渡 海底から原始の森へ【本のレビュー】

新潟県出身の写真家、天野尚氏による佐渡の自然の写真集。 写真好きな人ならその場所に

記事を読む

佐渡平スキー場 3月9日(日)市民無料感謝デー

市民の皆様はすでにご存知かと思いますが、来る3月9日、佐渡平スキー場は無料感謝デーです。 金井の市

記事を読む

平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時 消防ふれあい広場2013が開催されます

去年もありましたが、今年も平成25年10月13日(日曜日)午前10時〜午後3時、消防ふれあい広場20

記事を読む

新潟-佐渡 航空便 運休の理由

先日、主人が仕事の関係で1ヶ月ほどバングラデシュに帰らなければならなくなったのだが、マレーシア航空で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑