*

砂浜にひょっこり顔を出す地層@素浜海岸

公開日: : 最終更新日:2017/08/15 佐渡移住推進日記

ジオパークネタが続きますが、今回のは、地層とかにあまり興味なくても面白いのではないかと・・・

素浜海岸といえば美しい海岸で有名なようですが(個人的にはそれほど綺麗という印象はなかった。。。大野亀とかの海はさすがに綺麗ですが)

この素浜海岸に、褶曲(しゅうきょく)と呼ばれる現象が見られ、なんと、地層が砂浜にひょこり顔を出しています。

それがこれ!
DSC_0089

ここだけ見ると、なんか岩のような感じですが、これは地層なんだそうです!

DSC_0092

こんな感じで地層が走っています。

DSC_0094

 

これがどうやってできたかというと、何らかの横から押される力が働いて、地層が波打つ現象だということ。
http://goo.gl/Dd8omg

ここは出っ張っていますが、向こうのほうでは減っこんでいる地層が見られます。というのでびっくりしました。

時間がなかったのでそのときは見に行きませんでしたが機会があればみたいです。

場所はカルトピアの見える場所で、こんな看板があるところです。

 

DSC_0095

 

東屋などもありました。

DSC_0096

(以下2017年8月15日追記)

2016年秋に行ったときに、ジオパークの説明ボードが追加されていました。写真も撮影してきたのでアップします。

  

関連記事

トライアスロンチャレンジブック

先日、ジオパーク講座の移動バスの中で、私が来ていたトライアスロンのTシャツから話が広がり、「佐渡は高

記事を読む

瑞仙寺(佐渡市相川)

代表的な山師、味方但馬守家次(二代目)が亡き父のために建立したお寺。 いわゆる相川の寺町の中に

記事を読む

コウライテンナンショウ@佐渡の春の花 に生態系の縮図を見た??

5月にいった新潟大学の演習林で見た花をまとめていこうと思ってます。 概要記事:http://www

記事を読む

みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校

公開情報かどうか不明なのですが、2016年7月2日に「みんなの学校」の上映会があるようです。(チラシ

記事を読む

小木ビオレ初体験!

先日、小木ビオレについて書きましたが(記事はこちら)、今日、新穂のお祭りに行った時に、A-coop新

記事を読む

わたしたちの佐渡2010年版【本のレビュー】

本日図書館に行きましたら、わたしたちの佐渡2010年版がおいてありました。 無料で

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 玉林寺

佐渡八十八箇所霊場 第五十三番札所 公式HP:http://sadoreijoukai.j

記事を読む

クリスマスライブ@潟上温泉行ってまいりましたぁ

12月某日、ぶっちゃけいうと、子供たちのピアノの先生の立派なコンサートがあったのですが、それをぶっち

記事を読む

赤泊港祭り2015行って来ました!

去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は

記事を読む

日本最速?佐渡ヶ島の運転免許更新は15分で終わる??

またまた佐渡のカルチャーショックです。 先日、運転免許の更新に行って来ました。 免許

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑