*

今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます

公開日: : 佐渡移住推進日記, グルメ

昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・

でも今しか食べられないって聞いたらやはり行かずにはいられません・・・

なぜならこれを見てしまったから。

http://maison-de-3s.fraise54.com/archives/4328
※閲覧注意。見たら絶対食べたくなります。

市内某所にいらっしゃるパティシェの作品。

全く知りませんでした・・・

でどこで食べられるのか血眼になってブログ内を探しわからなかったので、FBのタイムラインに書きました。
cake

先日のモゼムさんといい、ほんとにご迷惑おかけしています。。。

でバーこさどで食べられると判明!しかもテイクアウトOK!

個人的には無農薬自家焙煎のコーヒーも非常に興味があったのですが、今日は午後からジオパークの閉校式もあるのでやむなく持ち帰り。。。

バーこさどさんは佐渡牛のステーキも食べられるので息子が連れてけと一度出かけたのですが場所を確認せず向かったので撃沈。。(伊藤屋さんで聞こうと思って伊藤屋さんに息子を派遣したのですが誰もいなかったと。。。)

で今日はめでたく到着!

DSC_0013

 

曲がった突き当りに駐車場があります。

DSC_0014

 

こさどの脇に大きい観光バスも止まっていたし、奥の駐車場もこの写真だと写ってないですけど、結構な数の車が泊まってました。

DSC_0015

 

この時期にこれだけの宿泊客がいるってすごいです。さすが伊藤屋さん。

伊藤屋さんのサイトはこちら。

http://itouyaryokan.com/

でこさどに入ると・・・

これまた混んでいる!

島外のお客さんと思われる団体様もいらっしゃいましたが、ジモティと思われるお客様も3組ほどあり、佐渡の飲食店にしてはすごい集客力です。目が飛び出ました。(ほんと飲食店関係者には失礼なんですが)

でケーキはレジ横に縦ケースに入れられていました。

やはり普通のケーキ屋さんのように種類はないです。

私が行った時はショコラとモンブランといちじくのタルトの3種類。

いちじくのタルトは400円ですが普通は380円だそうで。

箱代は有料ですが今回モンブラン3個、タルト3個でこんな風に分けてくれました。

DSC_0016

 

家に帰ってからデジカメで撮ろうと思ったのですが私が外出している間に食べられてしまうかと思って念のためスマホで上から撮影。

DSC_0017

DSC_0018

 

 

写真はこちら本家のほうが断然いいのでこちらでよだれを流してください。。

http://maison-de-3s.fraise54.com/archives/4328

長男と主人が出かけていたので、お留守番の娘とちびっ子に1個ずつ。

あとは箱に「Don’t eat」(主人用のコメント)と書いてあとで食べようとジオパーク講座に出かけた。

・・・帰ってきたら見事箱はなくなっていて2個あまるはずのケーキが1個だけ皿に載せられていた・・・

orz

どんな人がどんな風に作ってるか説明してその価値を把握してもらって食べてもらおうと思ったのに・・・

ただ息子は「タルトは佐渡で食べたどんなタルトとも違って美味しくて優しい味がした!すごい愛情を感じた!」と喜んでました。

そうだろう、そうだろう。

私もちびっ子がタルトだけ残したので出かける前に食べたけどめっちゃ美味しかった。

季節のケーキ今後も楽しみです!

みなさんもぜひレッツラゴー!

関連記事

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

羽茂温泉にこいっちゃまつり2015

昨日も潟上温泉でのスイーツデコの講座に参加し温泉入ってきたのですが、今日も羽茂温泉がリニューアルオー

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡バター

こちらで佐渡バター主催のバター作成教室に参加したことを書きましたが、その後の工場見学までたどり着いて

記事を読む

かいのどうぶつえん【本のレビュー】

佐渡関連本というわけではないのですが、海の近くに住んでる方で、お子さんがいらっしゃる場合は、この本オ

記事を読む

くろもんじゃコーヒー おけさどコーヒー with おにカフェ@たびのホテル

おけさどコーヒーさんと両津のおにカフェさんのコラボでくろもんじゃコーヒーが製品化されたということで

記事を読む

SNSで話題の入浴剤BIRTH マツキヨにありました

先日、たまたま目にしたこの記事(?)。 佐渡にもないかなーーと思って先程買い物

記事を読む

かぼちゃ嫌い!な娘も豹変!白いかぼちゃ@この夏初収穫

梅雨らしい梅雨もないまま、猛暑に入ってしまった佐渡。 作業効率がめちゃくちゃ下がっていて普

記事を読む

消防本部 防災センターでの大収穫@保育園遠足

先日、保育園の親子遠足がありました。 あまりアウトドア派ではないし、去年バス遠足に1人で2人連れて

記事を読む

絶滅危惧種を田んぼで飼おう!@新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」 佐渡農業 ・ 環境講座

3回に渡って新潟大学 「朱鷺の島地域再生人材創出事業」佐渡農業 ・ 環境講座が開催されています。

記事を読む

6月13日〆切!御金荷の道ウォーク@佐渡

来る6月18日~19日に、金を運んだ道を実際に歩こうということでイベントが行われます。 な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑