保育園にもミニひまわりの苗が
先日、新聞に今月中にでもひまわり大作戦を結構すると書いてありました。
ひまわり大作戦をご存知ない方のために簡単に説明すると、アメリカだったかの実験で、ひまわりが放射性物質を90%ぐらいの割合で吸収してしまうことが分かっているそうです。
先日、ガーデニングショップのハーブ教室に行ったとき、ミニひまわりをプレゼントにいただいたのですが、そこの店長さんも、「放射能を吸収してくれるという話もありまして、植えたほうがよいかもしれないですね」なんてことをおっしゃってました。
そのときは、全く信用してなかったのですが、アサイチでデータと一緒に説明されていて、うわーー、本当だったのか。という印象です。
ただ、植えればそれでよいかというとそうではなく、ただ吸着してくれるだけなのでその後の処理が問題で、ひまわりが咲き終わった後の土には放射性物質が豊富に含まれているので、どうやって害の無いように処理するかが、検討中だとか。
なので、処理方法が決まってないのに、ひまわりを植えまくっても、かえって後が大変なのでは・・・
と思ってしまいました。
それで、昨日だったか、娘を迎えに行ったとき、玄関を入ると、ミニひまわりの苗が5,6鉢おいてあったので、県からの支給なのか、保育園独自の購入なのか、知りたいなーーと思ったのですが、職員室には誰もおらず、聞くことはできないまま帰ってきました・・・
いずれにしても、未だ園庭などは放射線量が高いようなので、早めに削除お願いしたいです。
県では5月は、線量が高い場所を、それ以外の場所は6月以降に行うということです。
関連記事
-
水に含まれる放射性セシウムの除去に浄水器は有効か?
ということで、浄水器を使用している福島市内在住の知人もいましたが、当初、浄水器による放射性セシウムの
-
計画的非難区域に指定された川俣町山木屋と飯館村
日本に帰国して1ヶ月以上たってしまいましたが、世界的に注目されている(苦笑)福島県民なので、毎日見聞
-
放射能を防御できるマスクが寄付された?
息子が、学校から帰ってきて、「放射能を防げるマスクもらったよ!ママにひとつあげるね!」ということでこ
-
県外避難者の甲状腺検査日程について
福島県が実施中の一八歳未満の全県民甲状腺検査の八月の二次検査で甲状腺がんが発見されたなどというニュー
-
やっぱり佐賀県の被災者受け入れ条件はかなり手厚かった。
今日の現地某新聞の見出し。 「今年中の収束は絶望的」 私らにすれば、何を今更って感じなんだけど、
-
あさイチ 放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査 2011年10月17日放送
今日は、来週の文化祭の振替休日ということで、月曜日にもかかわらず、息子の小学校が休みなので、朝から頑
-
鳥取県の被災者受け入れ状況
こちらで、自主避難の方も、どうぞ遠慮無くご相談くださいと書いてあったので、今朝、早速電話してみました
-
電気がなくても、人は死なない。 木村俊雄
タイトルだけを見るとセンセーショナルな感じはしますが、要するに「電気を使うのは、電気にしかできないこ
-
交通安全協会で無料で貸してくれるチャイルドシートは本当に無料なのか?
放射能の影響を避けるために佐渡市に避難していますが、年末年始は核家族だけでは寂しいので、私の両親のい