福島市の小中学校夏休み1週間延期
公開日:
:
帰国子女日記
今日も暑かったですね。
学校は今年は窓を開けられないので非常に暑いようだと、子供を放射能から守る福島ネットワークのMLから知りました。
我が家もクーラーはありませんし、古い木造建築なので、密封性は低いので、暑いけれどまだ死ぬほどではない・・・。
ただ2階へ行くと、すごい暑いのでもしこれが学校と同じ状況だと大変かもしれません。
まあでも体育館へ行く渡り廊下の部分などにはドアはなく、開いているのでうちの息子の学校はそんなに暑くないのではないかと思ったのですが、MLによると扇風機を設置する方向で決定はされているけど、いつ設置されるかわからないということで、MLでは家にある扇風機を寄付しようという動きが出ているようです。
話はそれましたが、そういう背景を受け、夏休みが伸びるのは、保養に県外に出る予定の私としては非常にありがたいです。
関連記事
-
交通安全協会で無料で貸してくれるチャイルドシートは本当に無料なのか?
放射能の影響を避けるために佐渡市に避難していますが、年末年始は核家族だけでは寂しいので、私の両親のい
-
鳥取県の被災者受け入れ状況
こちらで、自主避難の方も、どうぞ遠慮無くご相談くださいと書いてあったので、今朝、早速電話してみました
-
いまさらですが3月11日成田被災の覚書
東日本大震災が起こってから、すっかり4ヶ月が過ぎましたが、振り返って自分が経験した震災当時のことを記
-
放射能を防御できるマスクが寄付された?
息子が、学校から帰ってきて、「放射能を防げるマスクもらったよ!ママにひとつあげるね!」ということでこ
-
大手企業の加工食品の原材料の産地はどこか?
うちは食品全般を扱っている小売店なんですが、昨日、母親がこれを2箱ぐらい仕入れてきました。【10%O
-
文部科学省で?教育機関の校庭を堀り、放射能の減少量を実験中
先ほどニュースでちらっと見ただけなので、詳細は不明ですが、校庭の一部を50cmぐらいまで堀り、放射能
-
JR東日本全線の新幹線・特急列車の普通車自由席が1日1万円で乗り放題
大人1万円、子供5千円 第1回:2011年6月11日(土)~6月20日(月) 第2回:2011年
-
郡山の運転免許センターが数億円の被害
以前、郡山の運転免許センターで練習用に週末、コースを無料開放してくれるとネットで見たのであるが、福島
-
水に含まれる放射性セシウムの除去に浄水器は有効か?
ということで、浄水器を使用している福島市内在住の知人もいましたが、当初、浄水器による放射性セシウムの
-
今なら福島市の母乳マッサージが無料??
今回も、できるだけ母乳で育てようと思っていますが、努力しないと母乳がでないタイプなので、苦労していま
- PREV
- 伊豆の被災者宿泊支援施設について
- NEXT
- 大手企業の加工食品の原材料の産地はどこか?