*

第12回 佐渡市美術展覧会(市展)開催中ーー!21日まで!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

両津の体育館で開催されている市展にうちの娘の絵が飾られている&協力隊の熊野さんの旦那さんの素晴らしい絵が見れる!ということで行って来ました!

両津総合体育館にこんな風に展示されています。

IMG_1324

大きくわけて絵、写真、書、造形って感じでしょうか。

出展基準はまったくわからないのですが基本出品したい場合はできるのでしょうか・・・?
うちの娘のは学校の先生が「上手にかけてるので市展に出してもいいでしょうか?」ってことで。

IMG_1328

賞はとれなかったのですが、運動会の大玉送りの様子で、人数が多いのにもかかわらず、途中で投げ出さずよく頑張ってかいたのでは。。。

上半分に結構ずさんな感じが出てますがw

ほかにもこんな絵もあったりで、見ていてとっても楽しかったです。

IMG_1329

噂の熊野さんのご主人の絵はこちら!(モザイクかけてます。)

IMG_1334

いやーーやっぱりプロだなという感じのすごい絵です。

熊野さんもブログでおっしゃってるようにもっと大きい版で見たいなーーという感じの絵ですね。

http://blog.livedoor.jp/reimykumano/archives/44892280.html

↑熊野さんブログ(勝手にすみません・・)

書はこちら。

IMG_1335

 

写真もいろんな素敵な写真があり、写真好きな主人は来年は自分も!と闘志に(?)もえたみたいです。

 

あと個人的には竹の工芸品がすごい感動しました。

IMG_1338

IMG_1339

あとこれですね。一番気に入ったのは。

IMG_1341

トキ昨日も某所で7羽飛んでました。

望遠じゃないので白いゴミみたいにしか写ってなくですみません・・・

IMG_1308

最終日以外は19時までなのでぜひ会社帰りにでもーー佐渡の方々の芸術性に驚くと思いますよー!

関連記事

キッズアート大作成に参加してきました(主人と子供だけ)@加茂湖

EC(アースセレブレーション)の最終日である日曜日の前夜、こんな投稿が流れてきました。

記事を読む

頁岩(けつがん、shale、シェール)

去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 世尊寺

日蓮聖人(日蓮宗の開祖である)の弟子、日興上人が開山したお寺です。 住所:佐渡市竹田643

記事を読む

夏だ!佐渡だ!アース・セレブレーションだ!

ということで、ちょっと強引なタイトルですが、佐渡で毎年行われているアースセレブレーションも今年で25

記事を読む

カーフェリー ときわ丸 子供連れに嬉しい設備

現在、佐渡へのカーフェリーはおけさ丸という船とときわ丸という船が運行しています。 ときわ丸の

記事を読む

カタクリ 花が咲くまで8年

ユリ科カタクリ属   高山で良く見かけるので、花に詳しくない人でも馴染

記事を読む

佐渡の免許証更新は月1回しかできない?

佐渡もんには挑発的なタイトルを付けてみました。 本題の前に、いろいろツッコミどころ満載の自分の

記事を読む

第12回薬師如来御開帳法要@佐渡姫津 行って来ました!

地味にあちこち行ってるんですが、記事にするまでの時間が足りず、ネタがいろいろまた溜まってきています・

記事を読む

抜け道案内@新金井保育園

島内でも金井地区以外の方には関係ない内容ですが・・・。本日、メガ保育園(?)となる金井保育園が開園し

記事を読む

島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです

https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑