*

イベントカレンダー作成してみました

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

せっかくの連休ですが、具合が悪くて引きこもってます。。。

昨日、小学校のバザーで子どもたちが作った米を買おうと思ったらすでに売り切れてたことも原因かも知れません・・・

佐渡のイベントをカレンダーで表示できないかと思って作成してみました。

基本佐渡市報やプリマ佐渡のイベントカレンダーがよいのですが、それ以外のイベントも紹介したく・・・

上部メニューの「イベントカレンダー」や右のサイドバーのカレンダーからご覧いただけます。

若干カスタマイズしたいところですが、修正箇所が見つからなくてとりあえず放置します・・・

3日とか7日とかかぶっていてほんとど自分は行けませんが。。。

そういえば3日は金井の専門学校の文化祭です。
陶芸体験などもあるようで、息子がいきたがっているので朝のうちにちょこっと行ってみようと思います。

関連記事

はたのde Halloween行って来ました!

  連休全国的にあいにくのお天気のようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝から娘

記事を読む

ふくしま市政だよりが2部来ました

行政の無駄遣いというのはまあ、無料配布の行政だよりなどもあるのでなんとも指摘しがたいのですが、今疎開

記事を読む

トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?

10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、

記事を読む

榧の実(かやのみ)拾いボランティア募集中!@赤泊 2015/10/3-4

赤泊といえば榧の実が有名です。 現在も榧の実かりんとうなどがサンライズ城が浜の売店などで販

記事を読む

にんにくの芽が出ていました

家庭菜園も7-8年になりますが未だにいつ何を植えるのかうっかり忘れてしまうことが多いです。

記事を読む

賢者の快眠@マツモトキヨシ

息子が朝の目覚めが悪いので、「賢者の快眠」というサプリを買ってみました。

記事を読む

銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット

先日、ふれあいハウス潮津の里にて、「さどんぽサミット」が開催されました。 テーマは「地域資

記事を読む

湊まつり2015

昨日の夜、明日ドライブ行こうねとちびっ子にいうと、「お祭り行きたい!」というので、予定だった杉池から

記事を読む

佐渡の湧き水 新潟県環境衛生研究所

以前ジオパーク関係でチラシをもらってましたが、先日の市報さどにも掲載されていましたのでお知らせします

記事を読む

新潟からジェットスキーにのってヨガマスターが佐渡にやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

先日ご紹介した新潟マリンピア日本海の目の前にあるYogaspaのヨガマスターが、なんと!新潟からジェ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑